SHOP BLOG
2024.08.26
ヤマハから新作のドライブスターが発表になりました!
なんと・・・今回のドライバーのフェースはカーボン素材!実はヤマハは1980年代からカーボンクラブの研究をしてたのです!満を持して登場ですね!
今回は「TYPE-D」「TYPE-S」の2種類のヘッドが発売されます!
「TYPE-D」は文字通りつかまるクラブ!
ただしこれは普通のつかまるクラブじゃありません。慣性モーメントも10Kに迫る安定感! 曲がらないと謡われたドライバーを振って、右にすっぽ抜けていくこと、ありませんでしたか?
TYPE-Dなら34°の重心角で安定してボールをつかまえられるんです! 高慣性モーメントとつかまり、これ実は両立するの凄く難しいことなんですよ~。
「TYPE-S」は難しめと思いきや、TYPE-Dより若干つかまりを抑え、見た目もスッキリしたクラブ! 純正シャフトも中調子になって誰もが使いやすいクラブになってます!
どちらのドライバーもRフレックスで279g、Sフレックスで289gなのですが、軽量ドライバーを使ってみたけど左にしかいかない・・・そんな経験、ありませんか?
TYPE-Sならつかまりすぎを抑えるてくれるので試す価値あり!
実はこういうつかまりすぎない軽量ドライバー、ないんです・・・!
アイアンもDとSの2種類!
TYPE-Dアイアンは前作よりもソールも厚くなり、より安心感のある形状に!打ち比べても高さが出るようになってます!
TYPE-Sアイアンは前作に近いサイズ感でそのまま買い替えもしやすいですね!
あと今回のドライブスター、全部ちょっっっっっとだけ短くなってます。
New DRIVESTARは9/20発売です!!