SHOP BLOG
2020.10.23
どもです。
ラグビー馬鹿僧のちびてんです。
皆さんも見ましたか?
ラグビーNZvs豪州の第2戦。
初スタメンのケイレブ・クラークの凄いこと!
たぶん背筋力400kgあります。マジで。
というかNZやっぱ強え~。
ただ豪州も強い!
これ日本が戦ったら手も足も出んぞ・・・と
思いましたね。この2戦を見ると。
日本代表の試合も早く見たいですね♪
では今日もクラブ紹介!
今回はこれを・・・
PING『G20』
今大きなセンセーションを巻き起こしている
「飛んで曲がらないクラブ」Gシリーズの
2011年の大ヒットモデルです。
もちろん今のG400以降のモデルと比べると
飛びの面や空気抵抗による振り味とかは
明確に劣りますが
このころから「曲がりにくい」と言う性能は
かなり良いものを持っていました。
あと、打感がやわらかいですね。
でも今回紹介したいのはヘッドよりもこっち
マトリックス『OZIC HD6 十六角』です!!
これも昔コアなゴルファーの内で流行ったシャフトで
シャフトの内部が16角形になっているのが
その名前の由来になっているようです。
それによってパワーMAXな人がスイングしても
シャフト変形を最小限に抑えて振り遅れを防ぐ
とか言ってた気がします。
つまりハードヒッター向けのシャフトです。
自分もたぶん8年振りぐらいに見たので
つい興奮してブログにあげてしましました。
あの時はめちゃくちゃ高いシャフトやったのに
今はこんな値段で買えるんやなぁ・・・と。
気になったハードヒッターのあなた!!
是非こちらの「十六角シャフト」
体感してみてください!!!