SHOP BLOG
2018.08.02
更新遅くなりました
もう決定から5日経ってしまいましたが、、、2018年プロテスト合格者が7月27日についに決定しましたね
気になる合格者は
(LPGA公式ホームページから引用 https://www.lpga.or.jp/page/qualify/pt/2018/passing-list)
まず驚きなのは、合格者たちのスコアです
トップ通過でー20
20位タイ合格者で-8
-20というスコアは通常のレギュラーツアーでもなかなか目にすることはありませんよね
そもそもLPGAは3日間競技も多いのでなおさらです
受験者のレベルが上がっているのか、もしくはセッティングが優しすぎたのか
レベルが上がっていることも確かだとは思いますが、今回のこのスコアから考えるとセッティングの甘さもあったかもしれません
全長も6,300yd程度に設定されていたので特に長くもなく、むしろレギュラーツアーから見ると短め設定
終始バーディー合戦で4日間のテストが行われたわけですが、
私が応援している選手は果たしてどうだったか
(LPGA公式ホームページから引用 https://www.lpga.or.jp/qualify/pt/2018/9000/leaderboard/9/)
合格:三ヶ島かな選手、河本結選手、原英莉花選手
不合格:高木優奈選手、セキ ユウティン選手、チャン ウェイウェイ選手
フィフティーフィフティーーーーーーーーーーー
喜んだらいいのか悲しんだらいいのか、それともノーマルでいればいいのか
そんな私の心情はどうでもいいですが、とにかく合格された選手おめでとうございます
惜しくも合格できなかった選手は、まだ次があります
さて、今回合格できなかった選手は来年のツアー出場権を得るには8月8日から開催される
QT(クオリファイング・トーナメント)
でなんとしても3rdQT以上に進出しなければなりません
しかも今年のQTがプロテストに合格していない選手もツアー出場できる権利を得られる最後のQTです
来年からプロテスト合格者以外はQTも受けられない制度に変わります
果たしてこの決定がLPGA界にとって飛躍の制度となるのか、はたまた人気低迷の要因となってしまうのか
今後どうなるかはわかりませんが、見守っていきたいです
ただ、誰もが知っている三浦桃香選手
実はプロテスト合格していません今年のプロテストも途中で落ちてしまいました
もし、三浦選手が今年シード権を取れなかった場合、
もはやLPGAの顔ともなっている三浦桃香選手がレギュアーツアーに出られなくなる
個人的にそれは悲しいです
むしろ三浦桃香選手の大ファンというLPGAファンの方にとってはちょっと観る気を失ってしまうんじゃないかと、、、そう思います
私はチラホラ目移りばっかりするLPGAファンなので大丈夫なのですが
様々な意見はあると思いますが、1ファンとしてできることは見守ることぐらいですかね
と、なんの話をしているのやら、全くまとまっていない記事になってしまいましたが最後までお読みいただきありがとうございました