SHOP BLOG
2013.07.05
/////////////////////////////////////////////////////////////////
宝町店 池田のチラ裏勉強レポート!
//////////////////////////////////////////////////////////////
このコーナは…
---------------------------------------------------------------
ゴルフ上達を目指す宝町店の池田が勝手にお店にある
クラブを勝手にピックアップし、勝手にクラブの勉強をしたり、
疑問に思ったことを勉強していくコーナとなっております。
そんなことはチラシの裏に書いておけ!というものから、
なるほど~なものまでお届けできるよう更新していきます。
---------------------------------------------------------------
こんばんは!
今回で2回目の更新となります、チラ裏コーナです。
今日はクラブの情報ではなく、クラブを選ぶ際の疑問について
勉強してみました!
内容は…
タイトル通り、バックスピン量と飛距離に関してです!
ゴルフボールの挙動を理解する上で 最も重要なスピンは バックスピンです。
そして、バックスピンについて まず 知っておきたいことは
バックスピンと揚力、即ち、空中でボールが浮き上がろうとする力の関係
です。
バックスピンがかかったボールでは 下図のように ボールの上の空気層が回転に助けられてより早く流れるのに対し、
ボールの下の空気層では ボールの回転の動きによって流れが阻害され 流速が落ちるという現象が起きます。
その結果、ボールの下の方の空気の圧力が 上からの圧力より大きくなって、下から上に向かってボールを浮き上がらせる力、
揚力が発生します。
・・・
以下細かい説明は省きますが、
バックスピン量の適正が飛距離に大きな影響を与えることになります。
簡単な図を下に示します。
というわけで、自分に合ったクラブを選ぶ際に、
バックスピン量が多く、吹けて距離をロスしているのか、
バックスピン量が足りずにドロップしているのか
がキーポイントとなります。
というわけで、今日のレポートはここまでとなります。
何かあれば宝町まで!
宝町店
03-3538-7363