みなさんこんにちは。
文京音羽店のまっすーです。
いやあ、昨日の海の向こうの戦いは
実に長かったですね 
最初は点を取り合っていたのに、
中盤過ぎ位からバタっと点が入らない。
我慢比べの投手戦と言ったところでしょうか。
最後は歴代2位の「6時間39分」
お休みだった私は最初から最後までTV観戦しました。
正直疲れました 
そしてアッという間に一日が終わってしまいました。
18回もやったんですから「1勝」ではもったいないと
思ったりするのは私だけでしょうか?
勝敗の決着をつけるという意味では、
ゴルフで言ったら「サドンデスプレーオフ」ですかね。
ここでクイズです。
日本で最長プレーオフのホール数
はいくつでしょうか?
次の4つからお選びください
① 7ホール
② 10ホール
③ 14ホール
④ 17ホ-ル
答えは最後のお楽しみです。
全米ツアーでは何と1949年に「11ホール」という記録が、
日本の女子ツアーでは2002年のヴァーナルレディースと
2006年スタンレーレディース
で「7ホール」です。
日本男子ツアーでは1976年で生まれており、
実はこれがクイズの答えです。
この中のスタンレーレディースで勝ったのは
古閑美保プロ
彼女はずーっとダンロップと
クラブ契約をしてます。
それも「XXIO」です。
XXIOで有名なのは青木瀬玲奈プロですが...、
ちょっと待った。
青木プロのヘッドスピードは2022年ころは
37~38m/秒だったそうです。
(現在はトレーニング効果で40m超ですが)
世の飛距離不足をお嘆きの男子諸氏はどんなものでしょう?
ですからクラブ選びとシャフト選び、
じゃなかったらハードなトレーニングを
継続するしかないということではないでしょうか
(これって自分のことじゃん)
長い長い延長戦の話から距離不足の話になっちゃった
文京音羽店には最新の13に先代の12、
それもXXIOに加えてeksも揃っています。

(今でしたら名機 10も在庫ありです)



青木プロはスゴイなあ
と思いの皆様、
ここはプライドを一回胸に仕舞い
冷静にご検討をお勧めします。
(しつこいけど自分にも)
それからXXIOは毎回、2年単位でニューバージョン
を出しているはずなのでソロソロかも、
今回はどんなのが出るのかな 
と思う10月の月末です。
皆様、大いなる希望と決心をもって
年末を迎えましょう。
そしてその前に是非、文京音羽店に
ご来店ください。
スタッフ一同お待ちしております。
クイズの答えは③の14ホールです。
1976年「ペプシウィルソントーナメント」で、
勝者は全英オープン5勝のP.トムソン選手。
4人でのプレーオフで、敗者にはG.マーシュ選手も。

当店では、一緒に働いて頂ける方を募集しています。
ゴルフ好きな方はもちろん、ゴルフをしたことがない方も大歓迎です。
ご興味のある方は、是非ご連絡ください。
連絡先:03-5940-3290 担当 村田
よろしくお願いします。