SHOP BLOG
2020.05.12
こんにちは、長谷川です。
今日お店にご来店されたお客様がシャフトに詳しくいらっしゃって
お話を聞かせていただいたりして
改めてシャフトは奥深いなぁ。と思う日でした。
ってなことで
本日も【シャフト学】
三菱ケミカルの
です。
こちら
とのこと。
程よいつかまりってなんぞや?
ってかんじですよね?
先端部がしなり、ドローに行き過ぎるんじゃないかと思わせつつ
適度にしなり過ぎない設計となって
行き過ぎない。とのこと
だから
さらに、"走りの赤マナ"シリーズの後継で
まるで・・・
これは、試したくなっちゃいますね♪
☆初速を上げて飛距離を伸ばしたい!
☆手元がしなる、シャフトと相性が良い方
☆弾き感が強い、シャフトが好きな方
に向いてるみたいです
参考程度に・・・(笑)
打ち出し角
中弾道
球のつかまり
(ほぼストレート)
みなさんお待ちかね♪ ←??(笑)
長谷川お手製スペック表
皆様のシャフト選びの参考になれば
幸いです。
長谷川でした