SHOP BLOG
2020.05.21
こんにちは、長谷川です。
今日も空は曇り空
そんな中でも明るく過ごしていきまっしょっい!!!
ってことで、前回【ボール学】で
スピン系、ディスタンス系の違いをお伝えしましたが
他の見方で自分に合ったボール選びをしよう♪ってことで
ボールには推進ヘッドスピードが必ずあり
その範囲の人が使うと性能が発揮しやすくできてます。
ヘッドスピードがすごく速いのに
女性向けなどのボールを使うと本来の性能が発揮されず
スピンが増えすぎたり、曲がりが大きくなったりします。
そのボールの適正ヘッドスピードが
すべての商品ではないですが箱の裏に。
もしくはホームページに記載してますので
確認してみてください
ご自身のヘッドスピードは
計測器があるところで調べてみるのもいいですね♪
私は今までボールと球筋は直接関係ないかと思っていましたが
そうではないようです。。。
スライス系の人がスピン系を選んでしまうと
スピンがかかりすぎてしまい
逆にフック系の人がディスタンス系を選ぶと
スピンが少なすぎて早く落下してしまい飛ばなくなるとのこと。
あくまでこれは統計ですが
基本的にボールを選ぶと飛距離が得やすくなるかも??
私はまだどっち系とか
判断できるレベルではないですが
最近スピン系を使うようになって
安定してきた気が・・・・ww
今回も
皆さんのボール選びの参考になれば幸いです。
長谷川でした