テーラーメイドM3、M4とキャロウェイROGUEを打ち比べました!

ゴルフクラブを買って、東京ヴェルディを応援しよう!みどりの日キャンペーン

テーラーメイドM3、M4とキャロウェイROGUEを打ち比べました!

ROGUEとMシリーズあなたはどっち?

ROGUE とMシリーズを打ち比べました!

キャロウェイ「ローグ」とテーラーメイド「Mシリーズ」のニューモデル2つをゴルフパートナーの店長がその実力を弾道計測機TRACKMANを使って、打ち比べてみました!

テスト方法

・ゴルフパートナーの店長5名が各モデルを打ち、ミスショット(異常値)を除く3ショットを集計
・ローグスター、エピックスター、M2、M4を試打
・ボールはいずれも練習場のレンジボールを使用
・測定はレーダー内臓ゴルフ測定器「TRACKMAN」を使用

参加したテスター

・年齢層:20代〜40代
・ヘッドスピード:39m/s〜46m/s

結果発表

表

スライス=「ー」、フック=「+」

テスター個別の試打結果はこちら

ROGUE STAR vs M4

飛距離

「ローグ」と「M4」ではローグがわずかに(+0.7ヤード)上回る結果に。飛距離性能では肉薄する結果となった。

曲り度合

「M4」が「ローグ」より15ヤードスライス度合が強い結果。「M4」はスイングで掴まえられるドローボールヒッターが使ってこそ真価を発揮する。一方の「ローグ」はクラブで掴まえるモデルでスライスを緩和してくれるモデル。

弾道の高さ

共に前作より高弾道になっており、球が浮かないが故の飛距離ロスはなさそう。

総評

共に、飛距離性能は前作を超えるニューモデル「ローグスター」と「M4」。
特に、飛距離の3要素である弾道において、両者とも「高弾道」へシフトしており、対応可能なヘッドスピードの幅が広がっている。しかし、こと「掴まり」では、性格は真逆と言っても良いかもしれない。
「ローグスター」がクラブでボールを掴まえるドライバーだとすれば、「M4」はスイングでボールを掴まえるドライバー。
スイングが確立している上級者に相性が良いのが「M4」、アベレージゴルファー全般にマッチするのが「ローグスター」と言えそうだ。

ROGUE STAR vs M4

m4

m4

テーラーメイドの新テクノロジー「ツイストフェース」&「ハンマーヘッド」を搭載。進化した高い寛容性とさらなる飛距離性能が両立されるM4ドライバー

50万発のヒューマンテストデータから生み出された革新の「ツイストフェース」
「ハイトゥ」「ローヒール」ヒッターの弾道を適正化する革新的テクノロジーで「より遠くに」「よりまっすぐ」飛ぶ弾道があなたのものに。
50万発のヒューマンテストデータから生み出された革新の「ツイストフェース」
初速アップ、スイートエリア拡大に貢献する新テクノロジー「ハンマーヘッド」
「スピードポケット」で培われた低スピン技術がさらに進化。
「ハンマーヘッド」のセンタースロットとリブがフェース反発力アップにも貢献。
初速アップ、スイートエリア拡大に貢献する新テクノロジー「ハンマーヘッド」
フェース反発エリア拡大を実現
打感・打音を向上させる「ジオコースティックデザイン」に加えヘッド後方のウエイトパッド重量を約20kgアップし、寛容性向上。結果としてフェース高反発エリアが67%拡大(前作比)。
フェース反発エリア拡大を実現
※フェース高反発エリアとは、フェース反発係数(COR)が0.80以上のエリアを指す。
「三菱ケミカル」と共同開発した「FUBUKI TM5シャフト」を標準装備したほか、カスタムシャフトもラインアップ。
「三菱ケミカル」と共同開発した「FUBUKI TM5シャフト」を標準装備したほか、カスタムシャフトもラインアップ。

M3

M3

テーラーメイドの新テクノロジー「ツイストフェース」&「ハンマーヘッド」を搭載。進化したアジャスタブル機能とさらなる飛距離性能が両立されたM3ドライバー。

50万発のヒューマンテストデータから生み出された革新の「ツイストフェース」
「ハイトゥ」「ローヒール」ヒッターの弾道を適正化する革新的テクノロジーで「より遠くに」「よりまっすぐ」飛ぶ弾道があなたのものに。
50万発のヒューマンテストデータから生み出された革新の「ツイストフェース」
初速アップ、スイートエリア拡大に貢献する新テクノロジー「ハンマーヘッド」
「スピードポケット」で培われた低スピン技術がさらに進化。
「ハンマーヘッド」のセンタースロットとリブがフェース反発力アップにも貢献。
初速アップ、スイートエリア拡大に貢献する新テクノロジー「ハンマーヘッド」
重心深度の移動距離アップを可能にした「Yトラック」
11gのウエイト2つがY字型のレールを縦横無尽に移動可能となり、重心深度の移動距離が83%アップ(6.6mm/前作比)。
試打クラブ(ドライバー)
※フェース高反発エリアとは、フェース反発係数(COR)が0.80以上のエリアを指す。
「三菱ケミカル」と共同開発した「FUBUKI TM5シャフト」を標準装備したほか、カスタムシャフトもラインアップ。
「三菱ケミカル」と共同開発した「FUBUKI TM5シャフト」を標準装備したほか、カスタムシャフトもラインアップ。

お近くのゴルフパートナー店舗を探す

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る