ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

ゴルフクラブを買って、東京ヴェルディを応援しよう!みどりの日キャンペーン

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

【WITB】ウェッジ巧者だから1Wをぶっ放せる?J・トーマスの“攻”と“防”

最新ゴルフニュース

【WITB】ウェッジ巧者だから1Wをぶっ放せる?J・トーマスの“攻”と“防”

<ザ・ホンダ・クラシック 最終日◇25日◇PGAナショナル>
「ザ・ホンダ・クラシック」は72ホールを終え、トータル8アンダーで首位に並んだルーク・リストとジャスティン・トーマス(ともに米国)がプレーオフに。リストがパーだったのに対し、トーマスが1ホール目でバーディを奪取。昨年10月の「ザ・CJカップ」以来となるシーズン2勝、ツアー通算8勝目を手にした。
⇒【バケモノたちの使用ギア】J・トーマス、J・スピース「4本ウェッジ」の攻撃力
72ホールめのティショットを終えた時点では、トーマスは劣勢に立たされていた。飛ばし屋のリストが317ヤードのキャリーを放ち、FWのど真ん中。その後に強振したトーマスのティショットは右ラフにつかまっていた。2打目は深いラフからウェッジで出すだけだったトーマスに対し、リストは難なく2オン。観る誰もがトーマスの負けを覚悟してもおかしくないが、本人は冷静だった。
残り117ヤードの3打目をやさしく打ち出したウェッジショットは、着弾後にピンに寄っていき、カップ右をかすめる。チップインイーグルすら予感させたほどの集中力。このゲームを見たコーチ兼フィッターの筒康博は「トーマス選手は爆発力があることから、超攻撃型の選手に見えますが、実は守りが堅いからこそ、こういったプレーが出来るんです」と指摘。
⇒昨季の初メジャー制覇時のトーマスの14本
「使用ギアを見ていても、トーマス選手は自分に合うギアを滅多に替えません。ロングホールのティショットでドライバーを強振できるのも、使い慣れたクラブでこそ出来る芸当。ティショットを曲げてもウェッジでいつでもバーディが取れるという自信の裏返しだと思います。実際、最終ホールで見せた117ヤードの入りかけのショットも珍しいことではなく、100〜125ヤードはツアーで12位です。
これは、50〜125ヤードに拡大しても23位です。そして、グリーン周りの10〜20ヤードだけはべらぼうに上手くてツアー1位。ここにも使い慣れたギアが影響しているはずで、ツアーでは既に昨季終盤戦からタイトリスト『ボーケイSM7』が配られていますが、トーマス選手は幅狭でバンス大きめの『SM6』と『SM5』のFグラインド中心のセッティングを替えませんからね」(筒康博)
傍目には窮地に陥って見えた72ホールめティショットも、本人にとっては想定内の出来事だったのか、難なく乗り越えてみせた。昨季は5勝を挙げて年間王者に輝いたが、今季はいずれもプレーオフを制しての2勝。マスターズに向け、持ち味の勢いだけではなく、怖い男が粘り強さをも見せつける。
【ジャスティン・トーマスのクラブセッティング(WITB=Whats in the Bag)】
1W: タイトリスト 917D2(9.5°、ディアマナBF 60/TX)
3W: タイトリスト 917F2(15°)
5W: タイトリスト 915Fd(18°)
4I:タイトリスト718AP2
5I〜9I:タイトリスト718MB
PW:タイトリスト ボーケイSM6 (46°08F)
AW、SW:タイトリスト ボーケイSM5 (52°12F、56°14F)
LW:タイトリスト ボーケイSM6 (60°08K)
PT:タイトリスト スコッティ・キャメロンX5プロト
BALL:タイトリスト PROV1x
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る