「 国内男子 」の記事一覧
大ピンチの中で心によみがえった師・中村寅吉の教え 最後の直弟子が初優勝を挙げた裏側【名勝負ものがたり】
歳月が流れても、語り継がれる戦いがある。役者や舞台、筋書きはもちろんのこと、芝や空の色、風の音に至るまでの鮮やかな記憶。かたずを飲んで見守る人の息づかいや、その後の喝采まで含めた名勝負の舞台裏が、関わ...
1カ月で手放す人も? 大人気『ステルス』の“球が上がらない”悩みは、アップライトで解決!【ショップ店員に聞く】
今年2月に発売されるやいなや、爆発的な大ヒットを記録したテーラーメイド『ステルス』。カーボンフェースという分かりやすいテクノロジーが搭載された人気クラブには間違いないが、中古市場には“合わなかった”『...
海外メジャー、LIV、アジア… 香妻陣一朗が世界を飛び回る理由「強い選手が多くて刺激になる」
国内男子の「東建ホームメイトカップ」でツアー通算2勝目を挙げた香妻陣一朗が、積極的に世界を飛び回っている。1試合で1億円超の賞金を稼いだ「LIVゴルフ招待」で話題になったが、海外メジャーの「全米プロ」...
3年ぶり制覇目指す石川遼は金谷拓実らと同組 丸山茂樹長男・奬王はプロツアー初戦、アマ中島啓太も参戦
<長嶋茂雄INVITATIONALセガサミーカップ 事前情報◇16日◇ザ・ノースカントリーゴルフクラブ (北海道)> 今週18日(木)から、2週ぶりに国内男子ツアーが開催される。その開幕に先がけ、16...
パター価格が高騰化するなか、コスパの良い『ピン2021』が3位!【パター売り上げランキング】
2022年は人気パターの価格が一気に高くなった。最新ランキングで6位に入っているピンの『PLD』は定価6万6000円で、4位に入っているオデッセイの『TRI-HOT 5K』も定価5万4450円。さらに...
ウェッジでも海外メーカーが上位を独占する理由は?【ウェッジ売り上げランキング】
最新のウェッジランキングではトップの『SM9』、2位の『JAWS RAW』、3位の『グライド4.0』、そして4位の『ミルドグラインド3』まで、上位4モデルは全て海外メーカー。かつては国内メーカーからも...
「攻める姿勢を養ってもらいたい」 進藤大典氏がポイント加点制のジュニア大会開催
松山英樹の元専属キャディで現在はテレビ解説などで活躍中の進藤大典氏が、昨年に続き中高生を対象とした1日競技「進藤大典ジュニアトーナメント2022 supported by アイダ設計」(11月5日、千...
初シードまでに10年かかった男子ツアーの人気者、中西直人【きょうは誰の誕生日?】
きょう8月11日は、プロ13年目を迎えた中西直人34歳の誕生日。今季は「ISPS HANDA 欧州・日本、とりあえず今年は日本トーナメント!」でトップ10入り。その後は予選落ちが続いているが、明るいキ...
発売から約2年の『G425』が、UT部門で一番売れている理由は?【UT売り上げランキング】
2020年の9月に発売されたピンの『G425』は、発売から2年近く経過した現在でも、ドライバー部門では4位、フェアウェイウッド部門では2位、そしてユーティリティ部門では1位と、その人気に衰えが見えない...
宇佐美祐樹が10年ぶりの決勝ラウンドで自己最高の4位タイ「またここに戻ってきたい」
<日本プロゴルフ選手権 最終日◇7日◇グランフィールズカントリークラブ (静岡県)◇7219ヤード・パー71> 10年ぶりの決勝ラウンドも臆することなく戦った。レギュラーツアーでは2012年以来の予選...