<ダイキンオーキッドレディス 事前情報◇28日◇琉球GC(6,558ヤード・72)>
先週の「ホンダLPGAタイランド」で2018年初戦に挑んだイ・ボミ(韓国)。タイで行った独占インタビューで、オフのトレーニングや新シーズンへの思いを語った。
【関連写真】イ・ボミがほほえみの国・タイで私服姿を披露!
Q.今年のオフ、どのようなトレーニングを行いましたか?
ショットについては、スイングのリズムやタイミングを重視して練習を行いました。今年はどちらかといえば、ショットよりも体づくりに専念しました。2017年を戦って実感したのが、体力面の不足。今年だけではなくて、来年以降も見据えて、これからもトレーニングしていきたいです。
Q.今年からは大迫伸二氏を専属トレーナーとして招きましたが、どのようなトレーニングを?
ポイントポイントではなくて、体を上手に使えるように上半身と下半身の連動をキーポイントにして取り組みました。もう、下半身が痛くて痛くて…(笑)。
Q.ホンダLPGAタイランドに出場した経緯は?
日本の開幕戦に向けて、実戦でテストしたいと思いました。
Q.ピョンチャン五輪ですが、実際に現地で観戦した競技は?
スピードスケートとカーリングです。ショートトラックは韓国で大人気なので、席が取れませんでした…。スピードスケートは(選手が氷を滑る音が)まったく聞こえなくて!現地観戦で一番ビックリしたことですね。
Q.開会式はご覧になりました?
宮崎の合宿中にテレビで見ました。
Q.同い年のインビー・パーク選手が最終聖火ランナーの一員でしたが、どう思いましたか?
リオ五輪で112年ぶりの金メダルをとったのは、本当にすごいこと。112年ぶりということは、ほとんどの人たちが初めて(ゴルフ競技)の金メダリストを見た、ということじゃないですか。それだけの素晴らしい偉業を達成した選手なんだ、と開会式を見てあらためて思いました。
Q.東京五輪まであと2年ですが、出場したいと思いますか?
もちろん出場したいと思っています。特に、会場が東京なので出たい気持ちは強いです。韓国のゴルフ代表になるためには、体力も技術も完璧の状態じゃないと厳しいと思う。母国の代表になりたいという気持ちは、みんな同じ。その中で一生懸命努力をして、代表に選ばれなかったとしても、韓国に少しでも貢献ができるような人になりたいです。
Q.今年最大の目標は?
1日楽しくゴルフができるように、ですね。笑いながら、楽しく、前向きにプレーすることが目標です。去年はゴルフをやめたい、と思うことが多かったので。その不安を取り除くためにも楽しくプレーしたいですね。
Q.結果は後からついてくる?
そうですね。成績はあまり意識せず、自分が満足するプレーだけを追求して頑張りたいな、と。昨年に1勝できて本当に良かったと思います。正直いって今年優勝できるかな、という不安はあるのですが、コーチを信じて必死に頑張りたいと思います。
<ゴルフ情報ALBA.Net>