ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

ゴルフクラブを買って、東京ヴェルディを応援しよう!みどりの日キャンペーン

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

「仕上がりはまだ7〜8割…」諸見里しのぶが課題に挙げるメンタル面と打開策

<ダイキンオーキッドレディス 初日◇1日◇琉球GC(6,558ヤード・パー72)>
地元開催のホステスプロ。開幕戦でその大役を毎年務めている諸見里しのぶが、4バーディ・1ボギーの“69”でラウンド。3アンダー・5位タイと、首位と2打差につけた。
【関連写真】開幕戦を現地から生配信!特選LIVEフォトギャラリー
好発進の要因はパッティング。「今日は長めのバーディパットが決まってくれました」。6番で6m、10番で7m、11番では5mと難しい距離を立て続けに決めると、極めつけは17番。13mを沈めて地元の大歓声を引き出した。
一方で、自身の仕上がりを考えるとまだ7〜8割といったところ。もちろん100%でこの試合に臨みたかったのだが、足りないまま大一番を迎えることに。仕上げられなかったもの。それは、技術ではなく気持ちの部分だった。
「今年は推薦をいただいての出場なので、何とか完璧に準備をしたかった。練習場でもショットはかなり良くなって、コースでの練習でもいい感じ。ただ、本番で、怖いというかプレッシャーに負けてしまう。今年で18回目なので、悪かったときのイメージだったり、“打ってはいけないところ”などコースを知っているが故の怖さがまだ抜けていない」
体の状態も良い。ゴルフも悪くない。スコアも出てきた。だが、「良いところで緊張してしまう」とそこからアクセルを踏み込んでいけない。その点が、足りない残りの2〜3割であると分析している。
恐怖心を払拭する為には「自分を信じることが大事」と言い切る。「こうと決めたら信じてしっかりとやりきる。たとえミスしても引きずらない。そうやっていくことで100%に近づいていくと思います。良いときこそ、もっと上を目指していきたい。これを乗り越えられれば絶対に上にいける」。力強い言葉に光が見えてきていることを感じた。(文・秋田義和)
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る