ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

ゴルフクラブを買って、東京ヴェルディを応援しよう!みどりの日キャンペーン

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

「最終組じゃなきゃチャンス無かった」「ガンガン攻めたい」最終組の鈴木愛と1つ前の比嘉真美子の思惑は?

<ワールドレディスチャンピオンシップ サロンパスカップ 3日目◇5日◇茨城ゴルフ倶楽部 西コース(6,715ヤード・パー72)>

アンダーパーがわずかに3人という激動のムービングデーとなった「ワールドレディスチャンピオンシップ サロンパスカップ」3日目。韓国の賞金女王イ・ジョンウン6(韓国)と最終組で回った鈴木愛は「74」とスコアを2つ落としてトータル1アンダー2位タイ、比嘉真美子も同じく「74」でトータルイーブンパーの4位となった。

【写真】韓国賞金女王をじ〜… その心中は?
鈴木は首位をキープしたジョンウン6、この日のベストスコアとなる「70」で2位タイに浮上した申ジエ(韓国)と最終日最終組に。この結果を鈴木は大歓迎した。

「比嘉さんが最後ボギーを叩いたので、私が最終組に入ることになりましたが、最終組じゃなければ(優勝の)チャンスは無かったと思っているので、幸運だと考えています。敵は目の前にいるほうがいい。状況を見ながらプレーできますから」

首位とは4打差あるが、「このコースでは4打差でもチャンスがあると思っています。すぐにダボやボギーが来るコース。ラフからだとバンカーが効いていたり、グリーンに止めるのが難しいのでしっかりとフェアウェイをキープしたい。ここまで来たら勝ちたいです」と意気込んだ。

一方、最終組の1つ前でユン・チェヨン(韓国)、藤本麻子とスタートする比嘉は、「最終組ではないので逆にノープレッシャーでできると思う。ガンガン攻め込んでいきたい」とこの結果をプラスに捉えている。

「今日の後半は、オーバーパーというスコアからは想像できないかもしれませんが、手応えはありました。いいショット、いいパットがいくつもありました。5打差あるので、18回バーディを獲るつもりでプレーしたいと思います」。今年優勝した「KKT杯バンテリンレディス」は4打差を覆しての勝利。逆転劇の再現を狙ってティオフする。(文・秋田義和)

<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る