ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

「65」首位発進!ルーキー・小祝さくらが取り組む”三種のパットドリル”

<中京テレビ・ブリヂストンレディス 初日◇18日◇中京ゴルフ倶楽部 石野コース(6,441ヤード・パー72)>
国内女子ツアー「中京テレビ・ブリヂストンレディス」の初日。2017年プロテスト合格のルーキー・小祝さくらが、自己ベストタイの「65」を叩き出し、単独首位発進を決めた。

7バーディ・ノーボギーと完璧なプレーを見せた小祝。高校3年時にアマチュアとして出場した「ニッポンハムレディスクラシック」で「65」を叩き出し、一躍注目を集めた。だが「アマ時代は(普段入らない)ロングパットも入ったりして“まぐれ”だった。今日はショットもいいところにつけて、しっかりとチャンスを決められたので」と、プロとしての「65」はまた違った意味合いがある。
今季は「ヤマハレディース」で5位フィニッシュとなったが、そこまでの4試合は予選落ちや下位が続き、「ツアーが始まってからはアマとプロの世界は全然違うと思いました。しっかり練習しないと…」と感じた。
ここまでのショットのスタッツを見ると、トータルドライビング4位で、ボールストライキングは10位。ショット力はツアーでも屈指の数字だが、課題はグリーン上にある。現在は辻村明志コーチと以下の“三種のパットドリル”に取り組んでいる。
(1)幅3cm、長さ1mの金属板の上にボールを乗せてパッティングし、金属板の先まで真っ直ぐ通す
(2)5m、10m、15mと3箇所に目印を決め、段階的に目印を狙っていく練習。上りのラインから打ち終わったら、反対側の下りのラインへ移動し、繰り返す
(3)約1m先に目印のボールを設定し、その目印にボールをぶつける練習。付き添いに目印を絶えず1m先に動かしてもらい、同じことを繰り返しながらグリーンを1周
コーチの辻村氏いわく「パッティングの肝は“出球とタッチ”です。(1)で出球の管理、(2)でタッチ作り、(3)は打つたびにラインが変わるので、一瞬の判断力を養います。シーズン序盤は1試合に2〜3つの3パットがあったので、ドリルを始めました。自信がつくまでやろう!という気持ちで取り組んでいます」。
ツアー中は毎試合グリーンの状態が異なるため、翌週にはタッチが変わってしまうことはままあるが、3つのドリルで調整。コーチがキャディを務めた「ほけんの窓口レディース」では、「ロングパットのタッチが良くなっている兆候はありました(辻村コーチ)」と、状態は上向いていたという。
また課題とするマネジメント面でも、「(先週2日目には)アン・ソンジュさんと回って勉強になりました」と試合では実力者のプレーを観察し、姉弟子の上田桃子、比嘉真美子らとの練習ラウンドで地力を蓄えている。
「いつも初日が良くても(2日目以降に)最終順位は微妙な位置に。ゼロからだと思って頑張りたい」と2日目の展望を語った。取り組む課題が実った初日「65」。残り2日間も踏みとどまり、新垣比菜に続く、ルーキー優勝を達成できるか。(文・標英俊)

<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る