ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

“宮里藍”の冠大会がいよいよ開幕!不調のキム・ハヌルは昨年優勝大会で復活なるか

<宮里藍 サントリーレディスオープンゴルフトーナメント 事前情報◇4日◇六甲国際ゴルフ倶楽部(6,525ヤード・パー72)>

昨シーズン限りで現役生活を引退した宮里藍の偉大な功績をたたえて、今年から「宮里藍 サントリーレディスオープン」と名称が変更された試合が7日(木)に開幕を迎える。


ゴルフ発祥の地で行われる伝統の一戦は今年で27回目。阪神淡路大震災が起きた翌年からは「We Love KOBE サントリーレディス」と名称を変えて(2009年度より現在の大会名)、兵庫を盛り上げてきた。大会名称となった宮里は2004年に優勝、自身の名が冠についた今季からはアンバサダーとして大会を支える。

その宮里が国内最終戦として出場した昨年大会では、3日目に首位に立ったキム・ハヌル(韓国)が堀琴音を1打差で振り切り優勝。シーズン3勝目を挙げた。今季は「サイバーエージェント レディス」の7位タイが最上位。昨年と比較すると苦しい戦いが続いている。優勝した大会で浮上のきっかけを掴みたいところ。

また、宮里が「世界に羽ばたく選手を育てていける大会にしたい」と話したように、今年も多くのアマチュアが参戦。3月に行われた「アジアアマ」で優勝したアッタヤ・ティティクル(タイ)や昨年の「日本女子アマ」優勝者・安田祐香らがしのぎを削る。過去にアマチュアとして出場した宮里、フォン・シャンシャン(中国)やキム・ヒョージュ(韓国)といった選手を超える活躍を期待したい。
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る