ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

伸ばし合いの中で求められた“メリハリ” 辻梨恵は難ホールでバーディも「たまたまかな…」

<大東建託・いい部屋ネットレディス 初日◇26日◇鳴沢ゴルフ倶楽部(6,685ヤード・パー72)>
首位発進を決めた黄アルム(韓国)が7アンダー、2位につけたアマチュアの安田祐香は6アンダーと早くも伸ばし合いの様相を呈している「大東建託・いい部屋ネットレディス」。一方で難易度が1番高かった11番の平均スコアは4.4118、2番目の7番も3.4034と全てのホールで伸ばせたわけではなく、伸ばすところ守るところ。メリハリのあるゴルフが求められた。
【関連写真】和風美人・辻梨恵のドレス姿
“守るホール”の1つが3番目の難易度を誇った8番ホールである。右ドッグレッグのパー4で総距離は370ヤード。バンカーが多いのが特徴で、フェアウェイもアンジュレーションが多く難易度が高い。それを象徴するように、昨年大会の最終日では最高難易度(4.2687)を誇ったが、この日の平均スコアは4.3866。昨年を上回る難しさだった。
理由は手前27、右9に切られたピン位置にある。16年大会の覇者ささきしょうこの言葉を借りれば、「練習ラウンドを回っていても、“ここは切らない、止まらない”と思うところに切っていたので、そこに切っちゃうんだと(笑)」。ギリギリのピン位置が初日から選手たちに牙をむいた。
そのささきが「午後組は風も出てきているので、グリーンも乾くし、さらに難しくなるのでは」と話す中、午後組でバーディを奪ったのが辻梨恵である。ティショットをフェアウェイにおくと、ピンまで残り130ヤード。「グリーンの真ん中が奥に傾斜しているので、ひとつ手前の番手を持って、転がすようにしました」と、PWで打ったセカンドはピンの右横1.5mにピタリ。これを沈めてバーディとした。
それでも会心のショットに意気揚々といった感じはなく、「傾斜が本当にすごくて、手前から打った人はカップを回って戻ってきていた。私が近くに乗ったのは、たまたまかな…」。約半数近くがボギーを打ったホールでバーディを奪えたことよりも、ボギーを打たなかったことにほっと一息といった様子だった。
その辻は前半を1オーバーで折り返し、後半では3バーディ・ノーボギーで追い上げて、首位と4打差の3アンダー・7位タイで初日を終えた。「明日は後半のようなプレーができるよう、しっかり重ねていきたいです」と、少し疲れた表情にも明日への闘志をのぞかせている。(文・谷口愛純)
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る