ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

プレーオフシリーズがいよいよ開幕!T・ウッズが優勝予想7位、松山英樹は19位

<ノーザン・トラスト 事前情報◇21日◇リッジウッドCC(7385ヤード・パー71)>
今季の米国男子ツアーも終盤に突入。今週23日(木)に開幕する「ノーザン・トラスト」から、4試合に渡るプレーオフシリーズが行われる。大会を前に、PGAツアー公式サイトでは優勝予想ランキングが発表された。
【連続写真】タイガー・ウッズ、最新のドライバースイング写真
優勝予想1位に名前が挙がったのは、世界ランク1位のダスティン・ジョンソン(米国)。昨年大会を制したことはもちろん、フェデックスカップポイントランキング1位でプレーオフシリーズを迎えるだけに、活躍に最も注目が集まっている。
2位は、今季3勝を挙げているジャスティン・トーマス(米国)。フェデックスカップポイントランクも、ジョンソンに次いで2位に入っている。「全米オープン」、「全米プロゴルフ選手権」で今季メジャー2勝を果たしたブルックス・ケプカ(米国)が優勝予想3位にランクイン。プレーオフシリーズでも、好調を保てるか。
フェデックスカップポイントランキング20位のタイガー・ウッズ(米国)は7位に名前が挙がっている。ウッズは2013年以来の大会出場、本大会で優勝こそないものの、09年、13年に2位タイに入っている。「全米プロゴルフ選手権」では優勝争いを繰り広げていたが、本大会初優勝で完全復活となるか。
日本勢では松山英樹が19位。先週の「ウィンダム選手権」は11位タイで終了。フェデックスカップポイントランクは76位でプレーオフ開幕を迎える。プレーオフシリーズは、第1戦終了後のランキングで上位100人が第2戦に進出。第3戦は上位70人、最終戦は上位30人にしぼられていく。最終戦の「ツアー選手権」では、ランキングに応じて選手たちにポイントが再分配され、30人全員に年間王者戴冠のチャンスが与えられるが、生き残りをかけた戦いで、まずは開幕戦で誰が勝利を手にするのか。
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る