ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

出水田大二郎がうれしいプロ初優勝 もう“でみずだ”とは言わせない!

<RIZAP KBCオーガスタゴルフトーナメント 最終日◇26日◇芥屋ゴルフ倶楽部(7,151ヤード・パー72)>
わずか50cmのパーパット。だが、打つ本人は震えていた。人生で初めてのウイニングパットに手の震えは止まらず、「もう(震えは)止まらないと思って」と打った球はカップに収まり、出水田大二郎がプロ転向8年目にしてうれしい初優勝を挙げた。
【写真】両親とともにカップを掲げる出水田
前半は初めて最終日を首位で迎えたとは思えない、堂々たるものだった。4番、6番とバーディを奪えば9番パー5ではもう少しでイーグルかというプレー。「出水田で決まったな」。そんな声がどこかから聞こえてくるほどだった。
だが、サンデーバックナインの魔物が25歳を襲う。11番でバーディを奪ったものの、14番でこの日最初のボギーを叩くと、バーディを獲りたい次のパー5でアプローチを寄せきれずパー。次の16番では「前のホールの分、無理してしまった。ティショットを引っかけてしまった」とここでもボギー。「流れが良くなかった」と先にトータル13アンダーでホールアウトしていたチェ・ホソン(韓国)と首位に並んでしまう。
自分で「メンタルが弱い方だと思う」と話す出水田だが、この日は違った。「18番がパー5だしそこまで焦らなかった」。すると次の17番パー3でティショットを5mにつけると、これを沈めてバーディ。クールな男が右こぶしを握る会心の一打で再びリードを奪うと、18番は3オン2パットでパーをセーブし、右手、そして両手を挙げて勝利の味を噛みしめた。
その後、グリーン脇に待っていた高校時代からお世話になっている先輩・秋吉翔太の元へ。だが、ここで問題が。先輩が涙を流しているではないか。「ちょっとうるっと来ていたんですけどね。先輩が泣いていて(涙が)引っ込んだ。そっち、みたいな(笑)」。先輩側としては「普通先輩の涙を見たら泣くんですけどね(笑)」(秋吉)とちょっぴり複雑な気持ちだったが、うれしかったことには変わりない。もちろん後輩側も「高校からお世話になっている先輩でいつも気にかけてくださっている。うれしかったですね。先輩が今年2つ勝って刺激になっていました」。涙はなかったが、感動したことは言うまでもない。
プロ8年目の優勝となったが「コツコツやるタイプなので、遅くはなかったと思う」と出水田。実はプロ転向直後に下部ツアーの「きみさらずGL・GMAチャレンジトーナメント」を優勝し、宮崎で一人暮らしを始めてから生活が堕落していた。「調子に乗っていたというか、練習しなくなっていましたね。飲みに行ってばかりで(笑)」。両親から「このままじゃダメ」と諭(さと)され、実家に戻り気持ちを入れ替えた。その両親は今週来場。目の前でカップを掲げるところを見せられた。「一番恩を返さないといけない人たち。少しは親孝行できたと思う」。両親と共にカップに収まる姿は達成感に満ちていた。
東京オリンピックに出ることが一番の目標だが、その前にやることがたくさんある。「まずは日本でステップアップしていきたい。目の前の試合の1日1日、1打1打に集中して。1勝は勢いでできると思うので、次は2勝目を目指して頑張りたい」。そのためにも「次は失敗しないと思う」ともう一度、一人暮らしをすることも視野に入れている。
実は出水田には初優勝以外にもう1つの目標があった。それは活躍して“出水田”という読みづらい名前を覚えてもらうこと。優勝インタビューでは「もう、“でみずだ”と呼ばれることはないと思う(笑)“いずみだ”です!」と高らかに宣言。こちらも目標達成といっていいでしょう。(文・秋田義和)

<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る