ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

B・デシャンボーがPO2連勝 松山英樹は4位に「スコアを伸ばせるときは伸ばすことができるんだな」

<デル・テクノロジーズ選手権 最終日◇3日◇TPCボストン(7,342ヤード・パー71)>
米国男子ツアーのプレーオフ(PO)シリーズ第2戦「デル・テクノロジーズ選手権」最終日が行われ、2位からスタートしたブライソン・デシャンボー(米国)がトータル16アンダーまで伸ばし優勝。先週の「ノーザン・トラスト」に続いてPOシリーズ2連勝、ツアー通算4勝目を挙げた。2打差の2位にはジャスティン・ローズ(イングランド)が入った。
松山英樹の美スイング 正確なショットのヒミツは“視線”にあり!【ドライバー連続写真】
トータル6アンダー・25位タイで最終日を迎えた松山英樹は、8バーディ・2ボギーの「65」をマーク。トータル12アンダーまで伸ばし4位タイでPO第2戦の戦いを終えた。
前半で3番からの5連続を含む6つのバーディを奪った松山は、後半は2バーディ・2ボギーのパープレーとしたものの、6ストローク伸ばして一気にトップ5入り。ラウンド後には「今日は全然良くなかったですし、フェアウェイもほとんど前半は行っていない。それでもスコアを伸ばせるときは伸ばすことができるんだな」とコメントした。勢いに乗り、FedExポイントランク上位70人が出場するPO第3戦「BMW選手権」に臨む。
世界ランク1位のダスティン・ジョンソン(米国)はトータル11アンダー・7位タイでフィニッシュ。同2位のブルックス・ケプカはジョーダン・スピース(ともに米国)、ローリー・マキロイ(北アイルランド)らと並ぶトータル10アンダー・12位タイ。タイガー・ウッズ(米国)はトータル7アンダー・24位タイで4日間の競技を終えた。
全4試合で争われるPOシリーズは、次戦のBMW選手権と、FedExポイントランク上位30人が進出する最終戦「ツアー選手権」の2試合を残している。
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る