ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

小林浩美会長らの再任が正式承認 新ルールについては「思っていたよりも…」

18日(月)、都内で日本女子プロゴルフ協会(LPGA)の「2019年度定時社員総会」が行われた。総会では事業・決算報告や、昨年12月に改選された理事・幹事の承認が行われ、小林浩美会長らの続投が正式に決まった。
開幕イベントで鈴木愛、三浦桃香、河本結を前に決意を示す小林浩美会長【フォトギャラリー】
総会後に行われた会見で小林会長は、「シーズンも始まり、若い選手も頑張っている。素晴らしいスタートが切れてうれしく思います」と挨拶。自身の5期目に向けて、副会長が一人になったことを例に「会長だけでなく、副会長も専務理事もそれぞれの立場でトーナメント、ティーチングの全体把握を行っていきたい」など新体制の意図について話した。
また小林会長は、総会後に出席者に対し放映権問題について説明したことも明かし、「協会のやっていることと、世の中に出ている事実が違ったことを理解してもらった」とその内容について説明。今季開幕からの導入を目指していたインターネットによる動画配信の進ちょく状況について問われると、「鋭意作業中」と話すに留めた。
この他、新ルールについては、「思っていたよりも(新ルール絡みの)裁定は少ない」と、2試合を終えた段階での認識を口に。競技委員の増員や、選手・キャディに対するルール説明会の実施など協会としての対応について話し、「競技委員とも話し合い、競技をスムーズ、円滑に進めるよう努めている」と今後も継続的に浸透に向けて取り組む意向を示した。
【LPGA新理事】
小林浩美会長、原田香里副会長、松尾恵専務理事、寺沢範美、松尾貴子、森本多津子、☆浅田真弓
(☆は新任、他は再選。鈴木美重子前専務理事が定年のため退任)
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る