ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

ゴルフクラブを買って、東京ヴェルディを応援しよう!みどりの日キャンペーン

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

注目すべきはシブコだけではありません! 同い年の原英莉花が最後に“魅せた”ド派手なガッツポーズ【カメラマンの景色】

毎週、ゴルフツアー会場で選手たちを撮影し続けるプロカメラマン。インサイドロープでプロゴルファーの凄みや熱気を感じ、ときおり会話のやりとりを見聞きするなど、“試合中の選手たちに最も近いメディア”であるツアーカメラマンが見た印象的な景色を紹介する。【北海道meijiカップ編】
原英莉花は悔しがる時も“超ド派手”なリアクション
渋野日向子フィーバーに沸いた、先週の「北海道meijiカップ」。大会を撮影した佐々木啓カメラマンも、メジャー制覇という偉業を成し遂げた20歳を追う時間が必然的に多くなった。普段はコースを駆け回り、さまざまな選手のプレー姿を追うツアーカメラマンだが、大会2日目には渋野の組に“ビタ付き”。「これまでにタイガー・ウッズ選手や松山英樹選手、石川遼選手くらいでしか(ずっと一人の選手につくことは)やらなかったですね」という言葉からも、普段との雰囲気の違いを感じ取ることができる。
最終日も多くの時間を渋野に割くなか、佐々木カメラマンは一人の選手の“大会締めくくり”のシーンが印象に残った。それが、今回の1枚に選んだ原英莉花が最終18番で見せたガッツポーズだった。
「渋野選手の1組前で、申ジエ選手、小祝さくら選手と一緒に回ってたのが原選手。この日は3人ともナイスプレーが続いていて、組自体の雰囲気もとてもよかったですよね」と、そのプレーぶりは気になるところだった。実際に原はこの日「66」と全体のベストスコアをマーク。ともに「68」だったジエ、地元北海道出身の小祝とともに存在感を発揮した。
そして最終ホールで「絶対にこのチャンスは決めたかった」というバーディパットを沈めた原は、大勢のギャラリーが囲んだグリーン上で、“これぞ原英莉花”というド派手なガッツポーズを披露。大きな拍手、歓声とともに3日間の大会を終えた。
「渋野選手に大きな注目が集まったなか、原選手が日本勢最上位になりました。同い年であれだけのプレーを見せてくれて、今後が楽しみな選手が多いツアーだという印象をあらためて受けました」(佐々木カメラマン)
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る