ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

世界ゴルフ選手権を蹴ってマイナビへ 今平周吾の「もったいない」に対する答え

<マイナビABCチャンピオンシップ 事前情報◇30日◇ABCゴルフ倶楽部(兵庫県)◇7200ヤード・パー72>
日本で初めて開催された米ツアー「ZOZO Championship」終了後、松山英樹が、石川遼が次戦となる世界ゴルフ選手権シリーズ「WGC-HSBCチャンピオンズ」の舞台となる中国へと向かうなか、今平周吾は一度帰宅した後、月曜日に関西へと移動した。国内男子ツアー「マイナビABCチャンピオンシップ」に出場するためである。

賞金ランキング2位の今平は当然出場権を保持していた。だが、辞退して日本ツアーを選んだ。「日本オープン」では心は決まっていたという。「疲れもあったし、調子自体もそんなに良くないからあまりいい成績を望めないだろうと思った。それなら日本に専念して、残りの試合も同じリズムでいけたらいいと考えた」。当然、2年連続の賞金王の座も考えてのこと。「良い位置にいるので、チャンスがあるときに頑張っていこうかなと」。WGCは賞金ランキングに加算されないことも理由の1つだ。
とはいえ、ローリー・マキロイ(北アイルランド)ら世界のトップが集まる大会を辞退することには『もったいない』という意見もある。それに対して今平は「もったいないといえばもったいないです。チャンスがあるなら出た方がいいと思うんですけど、ちょっと今の調子だと出たとしても出るだけになってしまうと思った。だったら優勝のチャンスがあるところで戦うのが現状いいかなと思った」。試合には勝つために出場する。そう考えた末の選択だと話した。
「ショットはいまいちしっくりきていない」という調子だが、「好きなコースでグリーンも綺麗。相性は良いと思う」と好材料がないわけではない。自身の選択が正しかったことを認めさせるためにも、勝負の4日間となる。

<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る