ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

“女子高生プロ”山下美夢有の男勝りな野心 活躍して「フェラーリに乗りたい」!【注目ルーキー・開幕前の声】

プロテストの受験年齢制限が高校3年生世代まで引き下げられたことにより、昨年は3人の“女子高生プロ”が誕生した。そのうちの一人が、今年1月に大阪桐蔭高の卒業式を迎えた山下美夢有(みゆう)だ。初めて高校生でプロテストに通ったルーキーの素顔に迫った。
1月末に行った取材時は、高校の卒業式を終えたばかり。さらに身長150cmと小柄なこともあり、目の前の18歳はまだあどけなさを残しているように感じた。しかし、ひとたびゴルフの話になると、その表情にはぐっと“プロらしさ”が増してくる。
昨年11月のプロテストは「緊張を集中に変えることができました」と、並みいる“先輩たち”を押しのけ6位と上位通過を果たした。制度変更後初開催となったこのプロテストは、今後原則的に正会員しかQTを受けられなくなるという事情や、山下の一つ上の世代で、注目を集めるいわゆる“プラチナ世代”が受験したこともあり、戦前からし烈を極めると予想されていた。
だが、この状況も「早くテストを受けることができるようになったのは、うれしさのほうが大きかったです。以前のままなら、『高校を卒業してテストまで何をしようかな』と考えていたと思います」と、むしろメリットのほうが大きいと感じていた。
さらに、安田祐香らを擁する一つ上の世代がライバルになったことについても、「同じテストになると聞いた時には、“無理”とは思わず、『私も頑張ってついていこう』という気持ちになれました」と、気後れすることもなし。初々しく取材を受けるなかに、このような“肝っ玉”の大きさを感じる場面がいくつも垣間見えた。
一発合格で無事プロ入りの資格を得た山下は、12月に行われたQTでも13位となり、今季のレギュラーツアー前半戦出場権も獲得した。その門出は順調だ。「(学校の)クラスの友達は、プロテストを受ける時もすごく応援してくれました。終わった時には、『おめでとう』など声をかけてくれて。うれしかったですね」。そういうできごとの一つひとつが、プロとしての自覚を強める要素にもなった。
2019年の「トヨタジュニアゴルフワールドカップ」団体戦や、「全国高校ゴルフ選手権 女子個人の部」で優勝を果たすなど、アマチュア時代から実績を積んだ。そんな自身のプレースタイルについては、「爆発できないし、昔から耐えるゴルフが多いですね。100ヤード以内のプレーが得意。練習もそこを重点的に取り組んでいます」と分析している。ギャラリーに見てもらいたいプレーも、やはり「ショートゲーム」だ。
山下のほか、同じ世代の選手にはジャンボこと尾崎将司の愛弟子・西郷真央と、フィリピン国籍も持ち、ルーキー離れした飛距離を誇る笹生優花がいる。3人とも無事QTから来季前半戦の出場権を獲得しており、今後もライバルとしてコースでしのぎを削り合うことになる。それでも、「同級生だからこそ話せることもあるし、そういう仲間がいてよかった」と、山下にとってその存在は大きいものになりそうだ。
話を聞いていて意外に感じたのが、山下の趣味について聞いた時だった。父の影響で、幼少時からイベントなどにも足を運ぶほどのスーパーカー好き。これから始まるプロ生活における野心も、「フェラーリやランボルギーニに乗りたいです」と実に“男勝り”なものだ。高校卒業前から免許取得にも励み、コースのみならず公道でも夢への第一歩を踏み出すことになる。
「シードをしっかり獲得できるように結果を残していきたいです。ファンも大切に。自分らしく、笑顔で頑張っていこうと思います」。おっとりとした雰囲気のなかに秘める思いは熱い。そんな山下美夢有のプレーに、ぜひとも注目したい。
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る