ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

松山英樹は2オーバーで予選落ち コロナ対策は「自分がどこまで予防できるか」

<RBCヘリテージ 2日目◇19日◇ハーバータウンGL(米サウスカロライナ州)◇7099ヤード・パー71>

「RBCヘリテージ」の第2ラウンドが終了。約3カ月ぶりに参戦した松山英樹は3バーディ・2ボギーの「70」でホールアウトし、トータル2オーバーで予選落ちとなった。
世界最高クラス 松山英樹の最新アイアンショット【動画】
インスタートの前半は2ボギーの「37」。10番パー4ではティショットを左ラフ、2打目でフェアウエーに出して3オン2パットのボギースタート。13番パー4では2オン3パットで2つめのボギーと後退したが、後半では3バーディの「33」と持ち直した。最終9番パー4ではグリーン右手前から、ピンまで約40ヤードの2打目を2メートルに寄せて1パットでカップイン。バーディで締めくくり、次の試合につなげたといえる。

「グリーンのライン読みが反対に読んでしまうことが多かったので、そこら辺をアジャストできればなって感じだったんですけど、今日もあんまりうまく読みは当たらなかったですね。スイング的にはだいぶよくなってきていると思うので、もう少し自信持って打てるところまでもっていきたい」

米国男子ツアーは先週の「チャールズ・シュワブチャレンジ」で再開したが、松山はこれをスキップして今大会が久々の実戦。試合勘を早く取り戻したいところだが、コロナ対策を行いながらの再開となっただけに、気を遣うことも多いだろう。これに対し、「自分でどこまで予防できるかだと思う」と語った松山。今後の出場スケジュールは未定だというが、新しい環境にどれだけアジャストできるかがカギを握りそうだ。
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る