ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

揺れる米ツアー、「素」が問われる時代【舩越園子コラム】

コロナ禍での米ツアー再開2戦目となった「RBCヘリテージ」最終日は雷雨サスペンデッドを挟む長丁場となったが、日没が迫りくる中で大混戦を制したのは2012年「全米オープン」覇者のウェブ・シンプソン(米国)だった。
最終日はシンプソンを含む4人の選手が首位タイでスタート。シンプソンは7つスコアを伸ばし、トータル22アンダーで一足先にホールアウトし、そのまま逃げ切る形となって通算7勝目を挙げた。
「良きパパ」でもあるシンプソンが、子どもたちも大好きなラッキー・カラーの黄色いシャツに身を包み、「父の日」に今季2勝目を飾ったことは嬉しい出来事だった。
しかし、今大会2日目の朝、ニック・ワトニー(米国)がPCR検査で陽性判定を受け、米ツアーで初のコロナ感染者が出てしまったことは、ツアーや大会、米ゴルフ界全体の雰囲気を一転させたと言わざるを得ない。
「いずれ、こうなることはわかっていた」と冷静に頷いた人々がいれば、「それ見たことか」と眉をひそめながら頷いた人々もいる。「これから、どうするつもりだ?」と詰め寄った人々もいる。反応はさまざまだが、米ツアーによるコロナ感染防止と安全管理のためのガイドラインの見直しは必須である。
ワトニーは右手首に付けている健康管理ツール「WHOOP」が呼吸数などの異常を示していることに気付き、自身も体調に異変を感じ、コロナ感染を疑って自らPCR検査を受けた。
問題は、検査結果が出るまでの間、ワトニーが試合会場に赴いて練習場や練習グリーンを使用することを許してしまった米ツアーの安全管理体制の甘さ、いやミスにある。
ワトニーに限らず、そもそも米ツアーが再開に際して提示したガイドラインでは、開幕前にPCR検査を受けた選手は検査結果が出るまでの間、クラブハウスなどの施設の利用はNGだが、練習場の利用やコースでの練習ラウンドはOKとされており、その規定がワトニーの今週2度目となるPCR検査の際にも適用されてしまったのだろう。
だが、開幕前であれ開幕後であれ、選手であれ誰であれ、陽性の可能性がある人間を試合会場に入れることが何を意味するかは誰にでも想像できる。
ツアー再開に備え、万全のガイドラインを作成したはずの米ツアーが、なぜ、こんな規定を作ったのか。トッププレーヤーたちが世界最高レベルの試合に臨むのだから「彼らの練習は最優先されるべき」という特別意識やおごりはなかったのか。焦りや気負いはなかったのか。
米ツアーは早急に、そして謙虚に善後策を検討し、必要であれば、思い切った変更にも踏み出すべきだと私は思う。
だが、一方で、少しばかり明るい兆しも垣間見えた。ワトニーの陽性判定が報じられた後も、出場選手たちは好プレーを続け、スコアは驚異的に伸びていった。3日目終了後の合計223アンダーは大会記録を更新。
「みんなハングリーなんだ。賞金を稼ぎたい、いいプレーをしたいという想いが溢れている」
バーディ合戦の源は沸き出す渇望なのだと言ったカルロス・オルティス(メキシコ)の言葉は、まさに的を射ているのではないだろうか。
これまでの日常とは異なる「ニュー・ノーマル」を受け入れていくべき今は、やっぱりまだまだ非日常の中に身を置いている。不慣れな環境の下で大きな緊張、スリルやストレスと直面しながら戦う今は、自分を飾る余裕は無く、これまで以上に素顔や本性が出る。ハングリー精神も負けず嫌いも、弱気や小ずるさもあらわになる。
言い換えれば、選手たちが人間らしさを漂わせながら、“素”で勝負していく時代だということ。感染リスクへの不安、無観客の静寂、雷雨サスペンデッドによる進行遅延。その中で大混戦を制したのが、穏やかで慎重で前向きで心が広いシンプソンだったことは、その何よりの証しである。
より一層、人間ドラマが楽しめる。そう思えば、わくわくしてくる。
文/舩越園子(ゴルフジャーナリスト)

<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る