ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

修正力と決断力 西村優菜は史上4人目の偉業へ圧巻の7バーディ

<TOTOジャパンクラシック 2日目◇7日◇太平洋クラブ 美野里コース(茨城県)◇6554ヤード・パー72>
西田智慧子、表純子、そして今季の笹生優花に続く史上4人目となる初優勝からの2戦連続優勝がかかる西村優菜が、2日目に「67」とスコアを5つ伸ばして首位と5打差のトータル8アンダー・7位タイに浮上した。
好スコアの要因は、ルーキーらしからぬ修正力と決断力。前半は「ショットがまとまらない」という状態が続いたが、ハーフターン時に「上体に力が入っている」と原因が判明。「ラウンド中の修正は難しいけど、いつも80%くらいで打っているショットを60〜70%くらいで振るイメージで行こう。とにかく下半身を動かさないとダメだな」と調整。そこからは持ち味のキレが戻りチャンスを量産した。
そのチャンスを決めたのが、オデッセイの『O-WORKS #1W』パター。前週の「樋口久子 三菱電機レディス」で優勝したときのものだが、今大会の初日は前週とは異なりグリーンが軟らかくスピードが出ていないことから「今週はしっかり打てないとバーディを獲れない」と2試合前の「富士通レディース」で使用していたどちらかというと弾き感の強いオデッセイの『トゥーロン』を再投入していた。だが、「初日よりも速さが出ていたし、ショートパットを自信を持って打てるほうがいい」とスパッと決断。見事3〜5メートルをことごとく沈めて、この日の7バーディに大きく貢献した。
また、ユーティリティも「ヘッドが小さくてつかまりのいいものがほしかった。今週はグリーンが軟らかいから強い球が出てもいい」と今週からキャロウェイの『エピック』を投入。16番でチャンスにつけるなど、こちらも狙い通りの活躍を見せている。
偉業達成が見える位置につけたが、「もちろん優勝したい気持ちはありますけど、すごくスコアが出るコースなので、自分がビックスコアを出さないと差は縮まらないかなと思います。上を目指してガンガン攻めたいですけど2勝目というよりはトップ5以内で終わりたいです」と目標設定は現実的だが、逆にいえば自分を客観的に見られるからこそ。前週の初優勝は6打差を逆転。同じ気持ちで戦えるのも、トロフィーへの追い風だ。(文・秋田義和)
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る