ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

1オンチャレンジで見せた女王の強さ 鈴木愛は上昇気流 「久しぶりに優勝争できてよかった」

<Tポイント×ENEOSゴルフトーナメント 最終日◇21日◇鹿児島高牧カントリークラブ(鹿児島)◇6424ヤード・パー72>
前シーズンの賞金女王が最後に意地を見せた。首位と5打差からスタートした最終ラウンド。鈴木愛は、5バーディ・3ボギーの「70」でラウンドし、優勝した小祝さくらに2打届かなかったものの、トータル8アンダー・2位タイでフィニッシュ。「久しぶりに優勝争いできてよかった」と振り返った。
スタート前、鈴木は優勝スコアを二桁アンダーに設定。「最低でも60台、私は5アンダーくらい出さないと」と、ファイナルラウンドを進んでいったが、途中は苦しい展開だった。4番までにバーディを二つ奪い追撃態勢に入ったが、7番、9番でボギー。折り返した11番では一つ取り返すも12番でもボギー。「もうちょっとボギーを減らせたと思う。後半パー5で獲れなかったのも痛かった」と、反省点は残った。
それでも、あきらめないのが鈴木流。「みんながこんなに伸びていないとは思わなかった」と15番でスコアボードを見たときに、思わぬ混戦に驚いた。そして、ティが前方に設定された短いそのパー4でドライバーを抜いた。
「刻んでもしょうがないと思って。残りホールも少なかったし、行くしかない」。270ヤードほどに設定されたホールでティショットをグリーン横のバンカーまで運ぶと、ここから50センチにつけてバーディ。続く16番のパー5でもバーディ。2位に食い込んだ。
終わってみれば、小祝ただ1人が二桁アンダー。鈴木の目指したスコアなら最低でもプレーオフに進んでいただけに、鈴木も振り返ったボギー3つが響いてしまった。
昨年12月に亡くなった、元・ENEOSホールディングス名誉顧問の渡文明氏への恩返しの大会と話していた鈴木。お世話になった恩人に優勝という結果こそ届けられなかったが、結果以上に、強いゴルフを見せたその心意気は、きっと恩人に届いたはずだ。
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る