ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

ゴルフクラブを買って、東京ヴェルディを応援しよう!みどりの日キャンペーン

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

マスターズ制覇! 本格参戦9年目でつかんだ米ツアー6勝目、松山英樹の戦績を振り返る

<マスターズ 最終日◇11日◇オーガスタ・ナショナルGC(米ジョージア州)◇7475ヤード・パー72>
悲願の海外メジャー制覇。松山英樹が33回目の挑戦で、その栄光の瞬間を迎えた。米国男子ツアーでも4年間勝利から遠ざかっていた松山が、ついに、ついに夢を実現した。
2011年にアマチュアとしてはじめて「マスターズ」に出場して以来、常に日本のゴルフ界を引っ張ってきた。13年には日本ツアーで賞金王になるとともに、スポット参戦した米ツアーで上位に入り、メンバーに格上げ。主戦場を米国に移した。
翌14年には歓喜の瞬間を迎えた。青木功、丸山茂樹、今田竜二に続く米ツアー制覇。伝統と歴史ある「ザ・メモリアル・トーナメント」で、ジャック・ニクラス(米国)に祝福され、はにかんだ松山の笑顔が印象的だった。
その翌々年から勝利を重ね、米ツアー通算5勝。そのうち2勝は世界ゴルフ選手権のWGCシリーズで手にしたものだった。次はメジャー獲りと期待されたが、足踏みが続いた。そして、のどから手がでるほどほしかった米ツアー6勝目。それをメジャー制覇という偉業で成し遂げた。
日本のエースから世界のエースへ。この歴史的勝利が、松山をさらなる高みへと導くことになる。
■2013年
出場:7試合
トップ10:2回
■2013-14年
出場:24試合
トップ10:4回
優勝:1回
■2014-15年
出場:25試合
トップ10:9回
■2015-16年
出場:23試合
トップ10:8回
優勝:1回
■2016-17年
出場:22試合
トップ10:7回
優勝3回
■2017-18年
出場:21試合
トップ10:4回
■2018-19
出場:24試合
トップ10:7回
■2019-20年
出場:20試合
トップ10:5回
■2020-21年
出場:17試合
トップ10:2回
優勝1回
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る