ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

上田&大里の“桃子対決” 上田桃子が「余計に負けたくない」と思った理由

<パナソニックオープンレディース 最終日◇2日◇浜野ゴルフクラブ(千葉県)◇6638ヤード・パー72>
トータル5アンダーで並んだ上田桃子と大里桃子による、ツアー史上初の“プレーオフ桃子対決”。同じ熊本県出身の2人による直接対決は、2ホール目でパーをセーブした上田に軍配があがった。先輩の意地を見せる形になったが、この他にも負けられない理由があった?
優勝後の会見で上田は、このプレーオフの勝因について、「1ホール目ですごいいいパーパットを(大里が)決めていた。これで次は絶対バーディを獲る気持ちでいかないとやられると思った。絶対隙を見せないように。1ホール目があったから引き締められたと思います」と話した。相手の好プレーによって、闘争心にさらに火がついたようだ。
だが実は、こんな気持ちも。「同郷で、同じ桃子だし、絶対にネタになるんだろうなって思ってました。だから余計に負けたくないなと思ってたんですけど…(笑)」。実際、この“桃子対決”は大きな話題に。見出しにもバンバンと飛び交った。
そんな先輩は、大里について「(去年の)コロナ禍の時に、熊本で一緒に練習して、ショットメーカーで、いいゴルフをする選手だなと思ってました」と印象を語る。さらに「桃子ちゃんもいい子ですし、あまりバチバチって感じよりは、しっかり自分のやるべきことをやろうと思ってました」とも話した。
大里にとって上田は、「ジュニアの頃から目標とする尊敬する先輩プロ」。今回、惜しくもその憧れの人を倒すことはできなかったが、「プロ入りしてから初のプレーオフで、しかも熊本の大先輩の桃子さんと一緒にできた。一生に一度あるかないかって感じ。すごく楽しかった」と清々しい表情を浮かべた。
なにはともあれ上田の読み通り、最後の最後に2人の桃子が大きな話題を提供したのは間違いがない。
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る