ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

先週“悪夢の2ホール”で思い出した勝負所 原英莉花が史上2人目のメジャー3連勝に挑む

<ワールドレディスチャンピオンシップ サロンパスカップ 事前情報◇5日◇茨城GC東C(茨城県)◇6630ヤード・パー72>
昨年の「日本女子オープン」、「JLPGAツアーチャンピオンシップリコーカップ」に続くメジャー3連勝を狙う原英莉花が、先週の優勝争いで改めて感じた“教訓”をここ茨城GCで生かす。
稲見萌寧、高木優奈との練習ラウンドを終えた原は、公式会見の席で「パナソニックオープンレディース」での苦い思い出を振り返った。「久しぶりにフラッシュバックが起きるようなミスをしてしまって、そこはすごく悔しい。あの風のなかで“伸ばしたい”という気持ちを持ってしまった。久々の優勝争いで、勝負所を間違えましたね」。
ここで思い返したのが、最終日の12番パー5、そして13番パー3だった。まず12番でボギーを叩いたが、この時は「自分が単独首位と知らなかった」ことで、“チグハグ”なプレーになったことを悔やむ。セカンドショットを5番ウッドで打ち、結果ラフに入れてしまうのだが、「バンカーが嫌だったんですけど、刻むならもっと刻む。狙うならバンカーでもいいと思わないと」と中途半端な攻めをしたうえに、3パットを喫しスコアを落とした。
さらに2日目にホールインワンを達成した13番では、2オン4パットのトリプルボギー。この2つのホールで一気に4ストローク落とし、結果的に優勝を逃すことになった。「もっとシンプルにできたら勝てていたと思います。優勝争いはバックナインではなくて、ラスト5ホールからだと思っているのに、久しぶりで焦って早まりましたね」。この気持ちはなかなか消えない。
だが、「これまでなら気持ちが切れていたと思う。風のなかでいいプレーも続けられたし、調子は上向きかもしれません。今週につながればいいですね」と、14番以降崩れなかったことは評価。再逆転とはいかなかったがそこからスコアを落とさず、優勝した上田桃子と1打差で終えたことは手応えにつながってくる。
そのなかで今週、偉業に挑戦する。1988年のツアー制度施行後、メジャー3連勝を達成したのは不動裕理ただ一人。2004年の「日本女子オープン」、「LPGAツアーチャンピオンシップリコーカップ」、そして05年の「日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯」で記録した。これを聞き、「不動さんというものすごい方と同じ記録に並べるのはすごくうれしいこと。プロゴルファーをやっているなかで、すごいタイトルは欲しい。頑張りたいです」と原のモチベーションもアップした。
ティショットの精度と、コンパクションが24、スティンプメーターは12〜13と速くて硬いグリーンをポイントに挙げた原。「ほかの選手からも獲りたいという気迫を感じる。私も欲しい」。ここで勝って、正真正銘“令和のメジャーハンター”となる。
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る