ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

そろそろ勝ちたい大岩龍一が、それでも初優勝を“しぶる”理由

<ダンロップ・スリクソン福島オープン 2日目◇25日◇グランディ那須白河GC(福島県)◇6961ヤード・パー72>
「戦う場があるなら、どこにでも行きたい」。試合と勝利に飢えた期待の若手が、今週も優勝争いへ名乗りを挙げそうだ。
今季はここまで7試合に出場して4試合でトップ10入り。初シードへは順調に歩みを進めているが、近いようで届かない初優勝へフラストレーションがたまりにたまる。
2019年、男子2部ツアーに当たるAbemaTVツアーの「太平洋クラブチャレンジ」では、同年の賞金王・白佳和にプレーオフで競り負けた。今年は同ツアー賞金ランク上位に入ってレギュラーツアーの出場権を獲得。6月上旬の「日本ゴルフツアー選手権大会」の3位タイをはじめ、優勝争いを演じるも勝ちきれない。忘れられないのは「JAPAN PLAYERS CHAMPIONSHIP by サトウ食品」の最終日。「同級生の片岡くんが優勝して、自分も優勝争いの中にいて2打足らず。夢に出てくるんですよね、自分の終盤のミスが」と、勝負所のパットを外したことが、今でも鮮明に思い出される。
「2位じゃ名前を覚えてもらえない」。優勝を求めて、戦えるのならとAbemaTVツアーもかけもち参戦。前週の「ジャパンクリエイトチャレンジin福岡雷山」も出場し、このあとも7月に2試合を予定している。「戦う場があるならどこでも行きたいです。Abemaも勝ったことがないので優勝したい」と血気盛んにチャンスを追うが、レギュラーツアーで優勝した場合、Abemaには参戦できないことに気づくとちょっとだけ渋い顔。「……でも日本プロの出場権がないから、この試合に勝って出たい。そうしたら……Abemaは(出場できなくても)しょうがない」とうなずいた。
悔しい思いをしてきたここ数試合で、優勝争いの際の課題も洗い出した。2日目を終えて首位と1打差の暫定2位に浮上。シルバーコレクターに甘んじる気は無い。
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る