ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

「ゲームをしているような感覚でやる」上田桃子が最終戦で自分に課したチャレンジ

<LPGAツアーチャンピオンシップリコーカップ 事前情報◇22日◇宮崎カントリークラブ(6,448ヤード・パー72)>

賞金女王の可能性がついえても、「勝つこと。そこしか見てない」とモチベーションは最高潮だ。1年ぶりとなる「LPGAツアーチャンピオンシップリコーカップ」の舞台で、上田桃子が着々とメジャー制覇に向けて歩を進めている。
【関連】まさに“情熱の赤”!上田桃子のドレス姿
目指すのは今年1年の集大成。「今年の目標はチャレンジです」と駆け抜けてきた今シーズン。人一倍ゴルフに情熱を傾け、挑戦を繰り返し、スキル向上に弛まぬ努力を注いできた。結果、ここまで2勝。獲得賞金は97,710,977円と賞金女王となった2007年以来となる1億円の大台に手が届くところまできている。そんな上田が最終戦で勝つために掲げた“チャレンジ”が「ゲームをしているような感覚でのプレー」。

「今週はスキルではなく、ゲームにフォーカスして戦いたいですね。今までストイックでシリアスな感じでやって来ましたが、最後くらいゲームっぽくいきたい」。技術的な準備は整った。後は如何にスコアを作っていくか。それをいい意味でゲーム感覚の中で取り組んでいくのが狙い。それは自身が今までしていなかったことで「これもチャレンジですよ」と、さらに強い上田桃子になるための重要なステップでもある。

どうしてもここで勝ちたい理由は「もう一度あの舞台に立ちたい。あそこは“ここで勝てたらゴルフをやめても良い”とすら思える場所」と熱望する海外メジャー「ANAインスピレーション」への出場権。今大会で優勝すれば、キム・ハヌル、イ・ミニョン(共に韓国)らの順位によるが賞金ランク2位となり、同ランク上位2名に与えられるANA-への切符が手に入る。

「ANAしか見てないです。勝つことしか考えていません」と言いつつ、気負い過ぎた様子もない。冷静さと情熱を併せ持つ、最高の状態で運命のティオフを待つ。
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る