ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

ゴルフクラブを買って、東京ヴェルディを応援しよう!みどりの日キャンペーン

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

稲森佑貴、因縁の戦い 北海道の思い出は『プロ人生で唯一のOB』

<長嶋茂雄INVITATIONALセガサミーカップ 3日目◇21日◇ザ・ノースカントリーゴルフクラブ(北海道)◇7178ヤード・パー72>
2015年からフェアウェイキープ率部門でトップを維持。日本で一番曲がらない男による“因縁の戦い”がひっそりと幕を開けていた。
稲森佑貴にとって、「嫌いじゃないけど、得意じゃない」というザ・ノースCC。フェアウェイが広く、距離の長いホールも多くて比較的グリーンもボールが止まる。飛ばし屋向きで伸ばし合いの展開。稲森にとって油断できないホールが続く。「僕は飛ばし屋ではないので、長めの番手を握るからその精度も問われる。無理にバーディを狙うとボギーが出るので、18ホール全部パーでいいと思っている」。手堅いプレーでチャンスを着実に拾っていった。
6バーディ・ノーボギーの「66」をマークして、トータル13アンダー・3位に急浮上。その中でも、“因縁”がある13番パー5が大きかった。2015年、プロトーナメントで唯一OBを打ったホールだ。
ティショットの右サイドがOBゾーンの、565ヤードのパー5。ティに立つと、6年前の記憶が思い返される。「緊張ですね、たぶん。ジャンボさんと回っていたので(笑)」。当時20歳だった稲森のティショットは右に逃げて、そのままOB。林も池ポチャも経験しているが、プロの試合でのドライバーOBは、今のところこれだけだ。以降、ここは「死んでも右に行かない、チーピンOK、左のラフはOK」と心に決めているホール。「ここのロングは全ホール刻みで、3打目勝負だと思っている」と、今日も“しっかり”左ラフからの2打目を刻み、3打目で2メートルにオン。これを沈めてこの日奪った6バーディの1つとした。
「初日は、フェアウェイキープ率100%でしたよ」とニヤリ。今季もフェアウェイキープ率は78.18%で単独1位。もう、“曲がらない男”のプライドにキズはつけさせない。
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る