ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

ロングドライバーはエキサイト? 米LPGAツアーは「46インチ規制」のルール採用を再考へ

10月、R&AとUSGA(全米ゴルフ協会)がプロゴルフツアーとエリートアマチュア競技を対象に、2022年1月1日よりローカル・ルールとしてパター以外のクラブの長さを現行の48インチから46インチに規制変更をすると発表した。ルールの採用はそれぞれのツアー、競技団体に委ねられたが、男子の米PGAツアー、欧州男子ツアーなど主要ツアーとともに米国女子のLPGAツアーも採用する方向とみられていた。
ところが今週の「ペリカン女子選手権」の開幕前に行われた選手会ミーティングで話し合われた結果、ローカル・ルールの採用は再度検討することとなった。
ブルック・ヘンダーソン(カナダ)は48インチドライバーでプレーする選手の一人。「15歳の頃から46インチ以上のクラブを使っている。長いクラブを打つのも技術のひとつ」とルール採用に反対の立場を取る。父でコーチのデーブ・ヘンダーソン氏も「長いクラブで飛距離を出すことは、女子ゴルフのエキサイトにつながる」とした。
ヘンダーソンの今季の平均飛距離は273.81ヤードでツアー9位。4月の「ヒューゲルエアプレミアLAオープン」で2年ぶりのツアー勝利を挙げている。
米LPGAツアーは次週の最終戦、「CMEグループ・ツアー選手権」(11月18〜21日・フロリダ州)の会場でクラブテストエリアを開設し、ドライバーの長さを確認し、また選手にルール変更への意見を求める。また、ミーティングでは来年から禁止となる予定の“グリーンリーディングブック”についても話し合われる予定だ。(文・武川玲子=米国在住)

<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る