ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

ゴルフクラブを買って、東京ヴェルディを応援しよう!みどりの日キャンペーン

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

「QT覚悟」からの一発逆転なるか? 新垣比菜はシード死守かかる戦いへ

<大王製紙エリールレディスオープン 事前情報◇16日◇エリエールゴルフクラブ松山(愛媛県)◇6545ヤード・パー71>
現在の賞金ランキングは64位で、メルセデス・ランキングは58位。ともに50位以内に入れば来季のシード権が与えられるが、新垣比菜はここまで苦しいシーズンを過ごしてきた。「去年が終わって、今年中にシード圏内に入れたらと思ってやっていましたが、なかなか上位に入ることができませんでした」。そして、いよいよ突破へのラストチャンスを迎えることになった。
新型コロナウイルスの影響で、2020年、21年シーズンが統合された今季。開幕戦となった昨年6月の「アース・モンダミンカップ」を48位タイで終えたが、なかなか調子が上がらず。その年は13試合で7度の予選落ちを喫した。
初のトップ10入りは、年をまたいで地元・沖縄県で行われた21年の初戦「ダイキンオーキッドレディス」(10位タイ)。その後は8位タイ、7位タイと復調の兆しも見せたが、再び夏場に4試合連続予選落ちと苦しんだ。新垣自身も、この時期が最も辛い時期だったと振り返る。
ツアー本格参戦の18年から2年間守ったシード権を手にするには、ほかの選手の結果にもよるが賞金で600万円(4位相当)、メルセデス・ランキングで80ポイント(6位相当)ほどの上積みは必要。この状況を受け、「QTに出る覚悟はできています。今週は(今季)最後の試合」という言葉も出るが、もちろん“一発逆転”の可能性は十分に残されている。「楽しく回って結果がついてくれば」。全力を尽くし、あとは天命を待つのみだ。

<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る