ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

絶対目標は達成する! 古江彩佳が薄氷の予選通過で見せた意地と強さ

<JTBCクラシック 2日目◇25日◇アビアラGC(米カリフォルニア州)◇6609ヤード・パー72>
「きょう一日すごいしんどかった」。昨シーズン、日本ツアーで最優秀選手賞を獲得した古江彩佳が開口一番そう漏らした。
予選通過は70位タイまでというなか、イーブンパーの67位タイから決勝進出を目指しインコースから出た古江だったが、前半を終えてボギー1つでバーディなし。途中リーダーボードを見れば1アンダーカットの表示。カットラインを下回る状況での折り返しとなってしまう。
だが、ここからが真骨頂。折り返しての3番で1つ戻すと、チャンスがなかなかこないなかでも難しいポアナ芝のグリーンを2パットでしのいでパーを並べる。迎えた9番パー4。フェアウェイからの2打目を1.5メートルにつけてバーディ締め。予選通過を確定させて笑顔のホールアウトとなった。
意地があった。目標とした1アンダーには何としても届かせたかった。パー5の8番、そして最後の9番では、バーディパットを打つ時に目の色が変わった。「『絶対決めないと』と思いました。8番は決められなかったけど、いいトライができました。あきらめないで頑張ってよかった。クリアできてよかったです」。そう簡単には予選落ちをしない。これがMVPの強さである。
一方でこんな言葉も。「最後は入ったら入ったらで、入らなかったらそういう日なのかなと思いましたね」。ある種の悟りの境地。人事を尽くしているからこそ、出る言葉なのだろう。
「あしたは気楽にできるように頑張りたいですね」。週末をプレーしたものしか味わえない経験は数多い。決勝の2日間で伸ばして、終わってみれば上位フィニッシュ。昨年何度も見た古江らしい展開に持ち込みたい。(文・秋田義和)

<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る