ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

ゴルフクラブを買って、東京ヴェルディを応援しよう!みどりの日キャンペーン

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

試合期間中でもマスターズは気になる存在 植竹希望「ギリギリまで観てから来ました(笑)」

<富士フイルム・スタジオアリス女子オープン 初日◇8日◇石坂GC(埼玉県)◇6475ヤード・パー72>
ゴルファーにとってこの1週間は特別だ。聖地オーガスタ・ナショナルGCで行われる4大メジャー大会のひとつ、「マスターズ」が開催されているからだ。日本時間深夜にティオフし、すばらしいプレーを展開する世界トップ選手の様子をリアルタイムで見ようと、寝る間を惜しむゴルファーも多いだろう。
植竹希望もそのうちのひとりだ。「あさギリギリまで放送を観てから来ました(笑)」。海外男子ツアー選手の動画を見るのが日課の植竹にとって、マスターズを観ることは年に1度の一大イベントだ。
「好きな選手はいっぱいいるんですけど…やっぱりタイガー(・ウッズ)が復活してくれたのがすごくうれしいです」。ドライバーからパターまでの全クラブをウッズのように共通のリズムでスイングできるように取り組んでいることを明かしていた植竹。ウッズの力強いプレーは、植竹の心をわしづかみにした。
そして、その姿を自分のプレーへと落とし込む。「成功しているものを見るのは、脳にもいいこと。イメージができないと、体が動かずに打てないという症状も起きてしまう。なのでわたしの場合はしっかり観ます」。“奇跡の1アンダー”10位タイでカムバックしたタイガーのように、植竹も3アンダー・4位タイの好発進を決めた。
初めてホステスとして臨んだ先週大会も、「予選通過できたことがないというプレッシャーがあったけど、その壁をクリアできました」と18位タイでフィニッシュ。植竹の周りには追い風が吹いている。
「今週は思い切りプレーできていると思います」。自分の試合に集中しつつも、頭の片隅には常にマスターズがある。今季『ボールストライキング』1位、『パーオン率』1位の植竹のショットも、より精度が増していくだろう。
大会2日目もいいイメージをもって臨む。もしかしたら、多くの選手がスコアを落とす難関・アーメンコーナーでのプレーだけは観ないほうがいいかもしれないが…。(文・笠井あかり)
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る