ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

ゴルフクラブを買って、東京ヴェルディを応援しよう!みどりの日キャンペーン

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

「文句なし」 大会3勝のローリー・マキロイが50→6位に急浮上

<ウェルズ・ファーゴ選手権 3日目◇7日◇TPCポトマック at アベネルファーム(メリーランド州)◇7160ヤード・パー70>
冷たい雨が降り続けたムービングサタデー。50位からスタートしたローリー・マキロイ(北アイルランド)は「68」をマークし、トータル2アンダー・6位へ急浮上した。
「スタートの連続ボギーを考えると、すごくいいラウンドだった」とディフェンディングチャンピオンは満足げだった。
4月、メジャー初戦の「マスターズ」で最終日に「64」をマーク。優勝したスコッティ・シェフラー(米国)には3打及ばなかったが、堂々の2位に入った。以降は3週間のオフをはさみ、今大会からツアーへ復帰した。
初日は「67」と伸ばしたが、2日目に「73」で後退した。この日はスタートホールの10番で、早速ティショットでトラブル。2ホール連続でボギーとしたが、3ホール目の12番パー3で3メートル弱を沈めてバーディを奪い、「あれで勢いが大きく変わった。ここからは短いクラブが続くから、とにかく今日、イーブンに戻そうと思った」。
1オンが狙える14番パー4(301ヤード)。ティショットをグリーン前まで運び、ピッチショットを1メートルにつけてバーディを奪うと、17番で3メートル、18番パー4は1.5メートルにつけて連続バーディを奪った。
後半のフロントナインはすべてパー。「チャンスがいくつかあったからもう少し伸ばしたかったが、このコンディションで2アンダーは文句ない」と結果は目指したイーブンよりも2打上回った。
最終日はトップを行くキーガン・ブラッドリー(米国)との6打差を追いかける。3日目と同様に悪天候で、寒い一日となることが予想されている。
「今日よりタフなコンディションなんて想像できない。もとより難しいコースだから6打差は大きい。僕が勝てるパーセンテージは…。データで算出すると決して高くない」と半ばあきらめ口調だ。
実際にデータ上ではマキロイの勝利は2.1%、一方のブラッドリーは54.3%の確率となる。マキロイは今大会通算3勝を挙げているが、今年の開催コースは例年のクエイルホローGCからTPCポトマックに変更。舞台は違えど、好相性ぶりを発揮して不利なデータを覆すことができるか。(文・武川玲子=米国在住)

<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る