ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

ゴルフクラブを買って、東京ヴェルディを応援しよう!みどりの日キャンペーン

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

胃腸炎からの復帰 元賞金王・今平周吾が逆襲へ【男子ツアーの“ヒトネタッ”!】

ゴルフのトーナメント会場は“ネタの宝庫”。ただ、そのすべてを伝えることはなかなか困難なこと…。そこで現場記者がコースを歩くなか“見た”、“聞いた”もののなかからちょっと気になった1つのテーマ、すなわち“ヒトネタ”をご紹介! 今回はアジアパシフィックオープンゴルフ ダイヤモンドカップが行われている大洗ゴルフ倶楽部(茨城県)から。

2018年、19年の賞金王が反撃開始? 今平周吾が初日を4アンダーで終え、上位争いに名乗りを挙げている。統合となった20-21年シーズンは昨年9月の「フジサンケイクラシック」での1勝に終わり、賞金ランキングも9位と一気にダウンした。
「だいぶ世界ランキングも下がって、海外に行くチャンスも減ってしまった」と、20年11月以来の海外メジャー出場に向けて、調子を上げていきたいところ。現在の同ランキングは172位で、海外メジャー出場が見えてくる60位以内にはほど遠い。
今大会は優勝すれば7月の「全英オープン」出場権を獲得できる。「それを目標にしていきたい」と、ふつふつと湧いてきた海外への思いを実現するにはうってつけの舞台。それが叶わずとも、2週後の「ミズノオープン」も全英への切符がかかっており、その前の23日に行われる「全米オープン」日本最終予選会にも挑戦するつもりだ。
大事な試合が続く今平だが、実は先週のオープンウィークで胃腸炎にかかり、体重も落ちてしまった。「コロナではなかったので」と、その点はひと安心なのだが…。隔離などはないものの、何度も嘔吐(おうと)し、いまでもお腹は緩いという。それでも今は回復傾向。最高で31位まで上がった世界ランキングを戻し、そして再び海外の舞台へ。大洗がその復活ロードへの出発点となる!
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る