ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

マイナビネクストヒロイン第4戦があす開幕 調子が悪いながらもスコアはつくれる「笑顔が大事」と中野なゆ

<マイナビネクストヒロインゴルフツアー◇第4戦Sky Hybrid Ladies Cup 事前◇26日◇セントクリークゴルフクラブ(6475ヤード・パー72)>
将来ツアーで活躍することを目指す若手女子ゴルファーが経験を積むための場を提供するトーナメントとして、2019年に始まったマイナビ ネクストヒロインゴルフツアー(以下MNGT)。22年は年間12試合を開催する予定で、いよいよあす27日に第4戦Sky Hybrid Ladies Cupがセントクリークゴルフクラブ(愛知県)で行われる。
今大会開催コースのセントクリークゴルフクラブはアップダウンの激しい丘陵コースで、幅が5ヤードで縦に60ヤードというグリーンがあるなど、スコアをつくるにはショットの精度が要求される。
「後半の9ホール(ウエストコース)はかなり難しいです。グリーンの段差がきつく、バーディを獲るには落としどころが限られてきます。150ヤード以下のセカンドショットが重要になってくると思います」と話していたのは、MNGT第1戦マイナビカップで優勝を遂げた中野なゆ。
もちろん2勝目を目指している中野だが、心配なのは右にフケ球が出ていることだという。「ラウンドが続いて練習場で打ち込めていないので、ショットが悪いままなんです。体の正面から手元が外れてしまっています」と話す。だがこの日、ツアー6勝の天沼知恵子にスイングを見てもらい、アドバイスをもらったという。「左に乗っていない。左足が伸びてしまっているから右に出るんだよって、天沼さんから指摘されました。確かにそのとおりなんですが、なかなか修正できなくて……」と続けた。
試合が続くのはうれしいのだが、練習場で打ち込まないとスイングを修正することが難しい。そんな悩みを吐露していたが、これからプロになってツアーで戦っていくには、調子が悪いながらもスコアを出すテクニックが必要になってくる。毎週毎週のように試合が続くプロたちは、アベレージを上げて試合に臨んでいる。
「無理のないマネジメントを心がけ、チャンスでは攻めていきます。正直、調子はよくないのですが、笑顔を大事にして試合に臨みます」と、対応策を話した中野。
笑顔を大事にするとは?
「笑顔でいれば、プレースタイルがよくなるからです。ミスをした後に、そのことを考えてしまうのは当然です。でもそこで、失敗を忘れるきっかけをつくりたいんです。そのための笑顔です。あすの試合では意識を別のところに持って行けるようにしたいと思います。そして、調子が上がるきっかけをあすの試合ではつかみたいです」と笑顔で話した。
あす、第1組は9:52スタート。中野は第8組10:48のスタートだ。(文・河合昌浩)
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る