ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

“憧れ”マキロイのメジャー初Vの地でプレーも… 笹生優花の“驚き”「木があんまり…(笑)」

<KPMG全米女子プロゴルフ選手権 事前情報◇22日◇コングレッショナルCC(米メリーランド州)◇6894ヤード・パー72>
“憧れ”の選手と同じ地でのメジャー制覇はなるか? 笹生優花は、歴代大統領もプレーした名門コースの印象について、「すごくきれいで難しい。グリーンは大きくてアンジュレーションがあるし、難しい」と話した。
昨年の「全米女子オープン」に続く2つ目の“全米タイトル”がかかる大会。開幕前日の調整を終え、あとは本番を待つのみだ。総距離が6894ヤードと長いだけに、飛ばし屋にとってアドバンテージも出てきそうだが、本人はそれについては「(有利かは)分からない」と笑い飛ばす。それは、ここがドライバーからパターまで総合力が問われるからにほかならない。
笹生にとっては、強い印象を残すコースだ。2011年の「全米オープン」でローリー・マキロイ(北アイルランド)が大会記録となるトータル16アンダーを出し、初めてメジャー制覇を成し遂げた舞台がここ。そしてマキロイといえば、笹生が最も影響を受けている選手で、当時の試合をテレビで観戦した記憶もある。
そして、その地で今回初となる女子のメジャーが行われる。さぞ感慨深いのだろうとも思ったが、「コースが変わっちゃった。木もあんまりないし(笑)」とイメージとは異なるコースになっていた。改修により、大量に木を伐採。見晴らしのよい、リンクスのような景観に変貌を遂げていた。
先週行われた全米オープンも、チェック済み。5位に入ったマキロイはもちろん、選手たちのプレーに目を光らせた。「男子はやっぱり上手だと思う。そうやってプレーを観るのがためになっているかは分からないけど、楽しい。すごいなと思う」と、いいイメージを頭に植え付けた。
今週は自分がメジャーを戦う番。「やっぱり一番大事な試合と思っているので、楽しみだし頑張りたい」と気合もみなぎる。新たな印象を抱いたコングレッショナルCC攻略といきたい。(文・間宮輝憲)
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る