ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

「まずパーが獲りたいな」 今平周吾は出だし5ホールで6オーバースタートに苦悶

<全英オープン 初日◇14日◇セント・アンドリュース オールドコース(スコットランド)◇7313ヤード・パー72>
タイガー・ウッズ(米国)が「グリーン上で苦しんだ」と話すセント・アンドリュースの広くて大きなうねりを持つグリーン。ウッズだけでなく、20年11月の「マスターズ」以来となる海外メジャーに挑んだ今平周吾も苦戦を強いられた一人だ。
1番では12メートルから3パットのボギー。2番では9メートルから3パットのダブルボギー。3番でも3パットのボギーを喫すると、12番でも同じくグリーン上で3回打ってボギー。この日は2バーディ・8ボギー・1ダブルボギーの「80」。8オーバー・152位に沈んでしまった。
「パターが入らなくて、流れがつかめなかったです」と肩を落とした。出だし5ホールは2番のダブルボギーも含めて、5ホール連続でオーバーパー。「タッチが合っていなくて、そのへんがよくなかったです」と37パットのラウンドに唇を噛んだ。
久しぶりの海外メジャーでいきなり洗礼を浴びた。「出だしからずっとパーが獲れずにスタートして、苦しいゴルフでした」と、なんとか立て直そうにも、微妙な感覚がズレたまま終わってしまった。
「まずパーが獲りたいなと思っていたけど、うまくいかなかった」。前半でつくってしまった重荷が最後まで今平のアクセルを制御した。15番、18番とバーディが奪えたのは救いだが、「位置的にもかなり下なので、バーディを獲れるように攻めのゴルフをしたい」と2日目のビッグスコアを目指す。
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る