ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

松山英樹は不運もたたりムービングデーに失速 「怒らないよう無になりました」

<全英オープン 3日目◇16日◇セント・アンドリュース オールドコース(スコットランド)◇7313ヤード・パー72>
トータル1アンダーで決勝ラウンドを迎えた松山英樹だったが、あまりに苦しいムービングデーになった。3バーディを奪うも、2ボギー・1ダブルボギー・1トリプルボギーで「76」。トータル3オーバーまで大きく後退した一日を、「なかなかショットもパットもかみ合わなかった。練習の時からすごく苦労すると思ってた」と振り返った。
LIVゴルフに電撃移籍したブライソン・デシャンボー(米国)と2人で回るラウンドは、4番でボギーが先に来る展開に。すると6番パー4では、ティショットが右のブッシュに入りアンプレヤブルを選択。さらにグリーン上で4パットを要するトリプルボギーを叩いてしまった。ここについては「ファーストパットが、なんでショートしたのか分からなかった。3パット目は完全に集中力が切れてた」と戸惑いのなかでのプレーだったことを明かす。
その後は7番、9番とバーディを積み重ねたが、後半も乗り切れない。11番パー3ではバンカーにつかまりボギー。そして14番パー5では、3打目のバンカーショットがグリーンのマウンドで、再び同じバンカーに戻される不運もあり、ダブルボギーを喫してしまった。「13番まではなんとかスコアを戻そうと思ったけど、14番でいいバンカーショットを打ったのにダボになった。怒らないように無になりました」。なんとか心が折れないよう、プレーを続けるのが精いっぱいだった。
それでも終盤に見せ場も作った。最難関の17番パー4では、名物トミーズ・バンカーに入れたものの、そこから絶妙なアプローチを披露。「ギリギリ上がるか上がらないかだったけどうまく打てた」と、この窮地から2メートルに寄せパーを拾った。さらに最終18番では3日続けてのバーディ締め。「15番から少しずついいパットが打てたので、それがもう少し早くできれば」。この感覚を明日につなぐ。
最後に1つ戻したものの、ホールアウト時点で80位にまで失速した一日。昨年の「マスターズ」に続く2つ目のメジャータイトル獲得は絶望的になった。「リンクスでなかなかいいプレーができていない。明日が来年以降の全英に向け、いい材料になるよう頑張りたい」と、前を向いて残り18ホールを戦う。
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る