ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

ゴルフクラブを買って、東京ヴェルディを応援しよう!みどりの日キャンペーン

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

30年ぶりにリンクスに降り立った2匹のテリア 思いを託されたニットは「全然寒くなかった」【36歳・藤田さいき、初の海外メジャー回想】

「AIG女子オープン」に36歳にして海外女子メジャーに初出場した藤田さいき。結果としてはトータル19オーバーで予選落ちだったが、悔しさとともに持ち帰ってきたものは少なくなかった。その証拠として復帰戦となった「CAT Ladies」では7位タイといきなり好成績を残した。ベテランは異国の地で何を感じ、どう変わったのか。帰国直後のインタビューから紐解いていきたい。
冒頭で藤田は「スコットランドに行った記憶がない(笑)」と言った。それは冗談のようでもあったが、同時にこれまで戦ってきたプライドを感じさせる言葉でもあった。そこから少しずつ、少しずつ「あっという間だった」という一週間について話してくれた。今回は「準備が足りなかった」というなかで、うまくいった1つが胸に2匹のテリアが大きく描かれたニットだった。
実はこのニット、1982年の「全英オープン」で藤田と同じく『ブラックアンドホワイト』のウェアを身にまとい、4位に入った倉本昌弘が着ていたニットを復刻したものだった。倉本自身も復刻に喜び、「ぜひ頑張ってきてほしい」と言ったという。
そんな思いを託されたニットは「おかげで全く寒くなかった」と全英特有の気候のなかで大いに助かった。「現地は15〜16度でしたが、薄い長そで一枚との二枚でいけるくらい暖かいニットですね。ニットを着たら、強風のなかでもすごく暖かった。もちろん、動きやすさもあります」。さらに「一緒に行った方がギャラリーをしているときに非常に寒そうだったので、1枚貸してあげたんですね。そしたら“暖かい!”って言って、その上からもう何も着ないでギャラリーをしていました」と体を動かさない人でも寒さを感じないほどだったとか。
日本よりもシンプルなデザインのゴルフウェアが多い米ツアーにあって、大きく目立つ胸に描かれた二匹のテリアは現地でも大好評。ウイスキーでよく見る絵柄とあって「向こうの現地の人にめちゃくちゃ反応されました」という。
「英語が分からないので、何と言っているかは分からないのですが…(笑)。向こうのボランティアさんから“大好き”だったり、ギャラリーの子供たちからは“かわいい”と言ってもらえました。ウケはすごくよかったです。スコットランドでしっかりウェアをアピールできたのではないでしょうか」
「結果が伴わなかったのは残念ですが…(苦笑)」と倉本の期待に応えることはできなかったが、このニットは秋の陣でも着用予定。英国では叶わなかったが、日本での優勝争いにも大きな手助けをしてくれそうだ。
藤田さいき(ふじた・さいき)/1985年11月22日生まれ、栃木県出身。中学2年生からゴルフを始め、高校卒業後は地元栃木県のゴルフ場で研修生となり腕を磨いた。05年の「フジサンケイレディス」でプロデビュー、翌年の「プロミスレディス」で初優勝を挙げた。10年の「日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯」で国内メジャー初優勝。11年に会社員の一般男性と結婚した。年齢を感じさせない飛距離はツアーでも最上位クラス。今年は11年ぶりの優勝に期待がかかる。168cm・65kg
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る