ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

「自分がベストなプレーをしたら勝てる」D・ジョンソン、新ドライバーでイーグル奪取

<セントリー・トーナメント・オブ・チャンピオンズ 最終日◇7日◇プランテーションコース at カパルア>
米国男子ツアーの2018年初戦「セントリー・トーナメント・オブ・チャンピオンズ」。「目標は25アンダーに設定していた」と話したダスティン・ジョンソン(米国)だが、目標に1打届かずもトータル24アンダーまで伸ばし、後続に8打差をつける圧勝で新年1試合目を終えた。

後続と2打差、トータル16アンダー単独首位で迎えた今大会最終日。10月の「HSBCチャンピオンズ」では、2位と6打差の単独首位で最終日に挑んだが、“77”とスコアを崩して優勝を逃した苦い思い出も。「上海で負けた後だったから、同じことが起こらないようにとバックナインも気を引き締めていた」。
前半を4バーディ・ノーボギーで折り返すと、言葉通り後半もその勢いは衰えず。11番でボギーを叩いたが、直後の12番パー4では、430ヤードをドライバーで豪快に振り抜き、ピン手前10センチにつけるスーパーショットでイーグルを奪った。この活躍に一役買ったのが、ジョンソンが新たに取り入れているテーラーメイドの新モデル『M4』のドライバー。「先週から使っている新しいドライバーがすばらしく上手く行った1週間だった」と喜びの声を上げた。
その後も14番から3連続バーディを奪い、1イーグル・7バーディ・1ボギーの“65”をマークして優勝を決めた。「今は自分がベストなプレーをしたら勝てる自身がある」と、2018年初戦で勝利を収め、順風満帆なスタートダッシュを切った。

<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る