ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

花道でザックリはもうイヤ!「手元を低く動かす始動でインパクトがゾーンになする」

花道からのアプローチはベタピンにつける絶好のチャンス! といわれるけど、ザックリしちゃうケースが意外と多い。どうすればうまく打てるのだろうか。

超美人ネクストヒロイン・森はなはアプローチが得意です!

回答してくれたのは、応急処置のアイデアは無尽蔵のツアーコーチ・石井忍だ。 「丁寧に打とうとして、上から下にヘッドを動かすからインパクトが点になるんです。上からではなく、横からヘッドを入れましょう。インパクトがゾーンになってザックリしなくなりますよ」 “点”ではなく“ゾーン”でボールをとらえたほうがミスしにくいという理屈は納得だ。では、どうすれば横からヘッドを入れられるのだろう? 「ポイントはバックスイング。いきなり手元を上げるのではなく、真っすぐ低く手元を動かしてください。左手を右手の下に潜り込ませて始動するイメージを持つと、手元もヘッドも上がりにくくなります」と、石井コーチ。 低い位置にヘッドを上げれば、低い位置からクラブを下ろすことができて、横から入れやすくなるというわけだ。この方法なら、「上からガツン!」と打つクセも直りそうだ。(取材・文/小澤裕介) ■石井忍(いしい・しのぶ)1974年生まれ、千葉県出身。東京学館浦安高等学校、日本大学のゴルフ部で腕を磨き、98年プロテスト合格。2010年にツアープロコーチとして活動を始め、多くの男女ツアープロを指導。また「エースゴルフクラブ」を主宰し、アマチュアへの指導にも力を入れている。
<ゴルフ情報ALBA Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る