ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

原英莉花は31位発進 上位浮上のカギはロフトを寝かせた新アイアンの“距離感”

<ダイキンオーキッドレディス 初日◇2日◇琉球GC(沖縄県)◇6560ヤード・パー72>昨季未勝利に終わり「覚悟を持ってシーズンを戦いたい」と話す原英莉花。今季開幕戦初日は1バーディ・2ボギーの「73」で回り、1オーバー・31位タイで終えた。

原英莉花が投入したコブラの新アイアン【写真】

首位とは7打差。やや出遅れたが、本人の感触は悪くない。「久しぶりに集中してプレーできました。ティショットはまあまあよかったですし、パッティングがもう少し決まってくれれば、スコアは出るかなと思います」と表情は明るい。コーライグリーン特有の強い目と、ボールの転がりに影響する強い風によってグリーン上でストレスを抱えた。ピンを攻めすぎて奥について「下りでフォローの止まらなさそう」な難しいラインにつくことが多かった。「グリーンでてこずらないように、もう少しいいところにつけてバーディチャンスを作りたいです。パッティングがもう少し決まってくれればスコアは出るかなと思います」。難グリーンに悩まないためにも、ショット力を生かしてスコアを伸ばす作戦を練る。チャンスメークのカギとなりそうなのは、今年から新調したアイアンだろう。クラブ契約フリーの原は、キングコブラ『KINGCBアイアン』にUSTマミヤ『アッタスFF85S』のシャフトを挿している。昨年使用していたモデルよりも1番手ほど(4度程度)ロフトが寝ている。「(昨年はロフトが)立ち過ぎていたので、刃が当たってしまったり、抜けがよくなかったので少し(ロフトを)寝かせて、ソールの感じをよくしました」。インパクトからフォローでの感触の良さを求めてチェンジした。初の実戦投入で課題もあった。「昨年まで9番アイアンで打っていた距離を8番とか7番のコントロールショットで打つので、自分のなかで、少し自信を持って振り切れていなかったです」。昨年までのイメージが残っていたが、あす以降は修正につとめる。昨季は開幕前にケガもあり調整がうまくいかなかったが、今年はトレーニングや練習など充実したオフを過ごして「ワクワクした気分」で沖縄入り。「春先に1勝」を掲げ、師匠のジャンボ尾崎も「今年はやってくれるだろう」と太鼓判を押す。残り3日の巻き返しは、新調したアイアンでの距離感がカギとなりそうだ。
<ゴルフ情報ALBA Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る