ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

ゴルフクラブを買って、東京ヴェルディを応援しよう!みどりの日キャンペーン

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

ヤマト運輸の宅急便値上げ ゴルファーは気になる!料金はいくらに?

4月3日よりヤマト運輸の宅急便が値上げされた。国際情勢の不安定化、エネルギー価格、原材料価格上昇などに伴うインフレなどが値上げの理由としている。このところの物価上昇は一般消費者にとって切実な問題となっているが、ゴルフプレーに際し、キャディバッグを宅配便などで送ることが多いゴルファーにとっても、今回の値上げは気になるところだ。

自分で持ち運ぶことが増えたキャディバッグは軽くてスリムがいい?

ヤマト運輸お客様サービスセンターに問い合わせたところ、「営業所などに荷物を持ち込むのか、引き取りにするのか、など条件によっても変わってきますが、140サイズの金額として、例えば関東圏から関東圏へキャディバッグを送る場合、片道で2,090円、往復で4,080円となり、旧価格よりそれぞれ240円、480円ほどの値上げとなります」とのこと。(条件によっても変わる)ちなみに営業所等へ持ち込むと100円ほど安くなるが、コンビニエンスストアなどから送る場合はこの割引は適用されないため、料金は片道2,190円、往復4,180円となる。旧料金では片道1,850円、往復3,600円だったので、この値上げをどう感じるかはそれぞれだが、ゴルフへ行くとなると、いままでのように、気軽に宅配便往復で送っていいものか、躊躇する人もいるのではないだろうか。 今回の価格改定、コースへの移動に際し個人で自家用車を使うゴルファーにとってはあまり関係がない話かもしれない。しかし1台の車に同乗して移動する場合などでも、手荷物が少なくなるメリットもあり、宅配便を利用するゴルファーは依然多い。 また、ガソリンなどの燃料代、高速代、さらに飲食を含めたプレー費も上昇傾向となれば、ゴルファーの負担はさらに大きくなる。物価上昇は日本社会全体の問題だが、ゴルファーの立場からも今後も注視すべきだろう。
<ゴルフ情報ALBA Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る