ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

比嘉真美子は偉業近づくラウンドにも「緊張なし」しびれる優勝争いに何を思った?

<全英リコー女子オープン 3日目◇4日◇ロイヤルリザム&セントアンズGC(6,585ヤード・パー71)>
樋口久子しか成しえていない女子の海外メジャー制覇。1977年に「全米女子プロゴルフ選手権」を制した偉大な先輩の記録に並ぶチャンスをつかんでいる比嘉真美子。「全英リコー女子オープン」3日目は、順位こそ後退したが、スコアを1つ伸ばしてトータル10アンダーの4位タイ。首位を走るポーナノン・パットラム(タイ)と3打差で最終日に入る。
【写真】ロストバゲージにもこの表情の比嘉真美子
出だしの1番パー3でティショットを3メートルにつけてバーディ発進。4番では10メートルを超えるパットをねじ込みこぶしを握った。7番パー5では2オンに成功。イーグルパットは外れたが楽々バーディ。前半だけで3つスコアを伸ばした。後半に入ると、しびれる距離のパーパットをことごとく決めながら、チャンスをうかがったが、終盤の16、18番でボギー。3日目までの順調なゴルフから一転。我慢の時間が続いた。
「後半は特にですが、なかなか思うようにいかなくて、耐えるパーパットだったり、ボギーも2つ出てしまった。それでも1日トータルするとアンダーパーで回ることができたので、最低限できることはやったんじゃないかなと思います」
一切の感情を表に出さずに、受け答えをする姿は落ち着き払っている。悔しさも喜びも見せずに淡々と話す比嘉。海外メジャーの舞台でこれだけ冷静にプレーを振り返ることができるのはなぜか。
「あした、自分がどういう気持ちで、どんな状態でプレーをするのかわからない。でも明確にわかっていることは、明日のスタートまでにコンディションを整えること。今日の反省点を若干、修正すること。シンプルにそれだけだと思う。ラウンドが始まったら自分を信じていきたい」
24歳にしてこれだけの達観。緊張はないのかの問いにも、「びっくりするくらい、ない」と返す。「緊張は、優勝するときはどんな試合でも、上がり4、5ホールだけだと思います。いかに自分の心をコントロールするか、明日の最終日のキーポイントだと思います」と、堂々としている。
「ここまできたら泥臭くても何をしても、比嘉真美子という選手のベストのプレーをするだけ。本当にシンプルに考えることができているので。一番大事なのは、自分自身が本当にゴルフが好きで、ゴルフを楽しみたいって思う気持ちが一番大事だと思うので。スタートしてしまえば、自分とコースと、自然と向き合う、それだけです」
ルーキーイヤーで2勝後は、苦難が待ち受けた。ドライバーイップスから極度の不振に陥りながらも、たゆまぬ努力を重ね、昨年復活。今季はツアーの中心として日本勢を引っ張る存在になった。自分を支えてくれた人にいいプレーを見せたいと静かに語る比嘉。41年ぶりの快挙へ。メジャー制覇への最終章、こうなったらハッピーエンドにしてみせる。
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る