ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

ゴルフクラブを買って、東京ヴェルディを応援しよう!みどりの日キャンペーン

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

コースのイメージが“逆転”? キム・ハヌルのコンディションは上昇中

<CAT Ladies 事前情報◇15日◇大箱根カントリークラブ(6,704ヤード・パー73)>
「北海道meijiカップ」以来2戦ぶりの出場となるキム・ハヌル(韓国)が練習ラウンドを実施。そのなかで感じたコースに対する“イメージの変化”について話した。
【写真】ほっぺたをふくらませるキム・ハヌル
2年ぶりの出場となる今大会。前回プレーした時に抱いた大箱根カントリークラブの感想は「フェアウェイが狭いイメージ」だったという。その際の順位は20位タイ。ツアー2勝を挙げたシーズンのなかで、「いい順位ではなかったです」というネガティブな印象が残っていた。
しかし、14、15日と回り、フェアウェイについては「広く感じました」とイメージが“逆転”。ティショットの際に、当時感じたやりづらさはなかったと話した。それは、「ショットが安定してきました」という現在の調子が、そう思わせたのかもしれない。
ショットに手ごたえを感じるなか、今の課題は「パット」。1ラウンド平均パット数で56位に甘んじている現状を上向きにするために、空いた先週を利用してパターの調整に励んだ。それもあってか、今回はグリーンにどうしても気がいってしまったようで、「軟らかいけど、傾斜が強くて速い」と警戒心を口にした。
「インパクトの瞬間、(パターの)ヘッドが微妙に上がってしまい、タッチが薄くなっていました」というストロークを矯正して戻ってきたハヌルは、「今シーズンは成績がよくないけど、どんどんコンディションはよくなっている。自分のプレーができればいい成績も出る」と前向きな気持ちを口にした。「ショットの距離感が大事」と頭に描くプレーを体現し、少しずつ本来の姿を取り戻していく。
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る